-

合格喜びかみしめ登校 県立高 特設サイトで発表
2022/03/19県内一般ニュース2022年度県立高入試の合格者が18日、特設サイトで発表された。全日制、定時制合わせて36校に6399人(全日制6304人、定時制95人)が合格し、喜びをかみしめた。 新型コロナウイルス感染対策のため、各校で合格者は掲示しなかった...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染236人 クラスター67日ぶりゼロ
2022/03/19県内一般ニュース県と宮崎市は18日、県内で新たに10歳未満~90代の236人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は1月10日以来67日ぶりに確認されなかった。感染者死亡の発表もなかった。 新規感染者数は前週比16...
続きを読む -

あんかけ焼きそば/三乃𠮷(宮崎市)
2022/03/19麺客万来30年間変わらぬ味わい 約40年前に小川洋さん(70)が開業し、現在は長男で2代目の陽平さん(39)と一緒にのれんを守っている居酒屋「三乃𠮷」(みのきち、宮崎市)。どの料理もボリュームがあり、サラリーマンたちの憩いの場となっている。...
続きを読む -
宮崎銀行(下)(4月1日)
2022/03/19人事異動大淀支店次長 (審査部企画役) 堤圭樹 ▽延岡営業部課長 (監査部調査役) 久保田益大 ▽ビジネスソリューション部調査役 (地方創生部調査役) 緒方省吾 ▽本店営業部課長 (地方創生部事業承継・M&A支援室長...
続きを読む -
近藤 好子(こんどう・よしこ)氏
2022/03/19訃報元県教育委員会委員長。17日午前2時33分、病気のため宮崎市の病院で死去、63歳。宮崎市出身。自宅は宮崎市江平西。葬儀・告別式は19日午前11時、宮崎市錦町6の11、宮崎メモリードホールで。喪主は夫修(おさむ)さん。 臨床心理士と...
続きを読む -

【売り込めみやざきブランド/大阪発】農畜水産物の提案
2022/03/19経済企画対面の重要性再認識 県大阪事務所では、県産農畜水産物の販路拡大のため、飲食店・ホテルでのフェアの推進や食品企業とコラボした商品開発などの支援を行っています。 比較的流通量が安定し、物流、商流が整っている食材を提案するケースが...
続きを読む -

Hello!ニュース/
韓国 大統領 だいとうりょう に尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏 し 2022/03/19こども新聞Yoon Suk Yeol of the main opposition party in South Korea won the recent presidential election. Yoon will take office o...
続きを読む -
街に唐揚げ屋、続々 コロナ巣ごもり需要追い風
2022/03/19経済一般新型コロナウイルス感染拡大による巣ごもり需要を追い風に、街の唐揚げ屋さんが増えている。2021年9月末時点の唐揚げ専業及び関連事業を営む企業は235社と、コロナ前19年同期比で23・6%増。まん延防止等重点措置などで飲食店の苦境が続く中で...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 3月19日付
2022/03/19こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】3月19日付
2022/03/19読書(1)小野寺史宜著「ひと」(祥伝社・759円) (2)原田ひ香著「三千円の使いかた」(中央公論新社・770円) (3)凪良ゆう著「流浪の月」(東京創元社・814円) (4)村上春樹著「女のいない男たち」(文芸春秋・748円...
続きを読む