-
五ケ瀬スキー場 1週間延長し13日まで営業
2022/03/01県内一般ニュース五ケ瀬町鞍岡にある国内最南端のスキー場「五ケ瀬ハイランドスキー場」は28日、当初3月6日までとしていた今季の営業を、同13日まで1週間延長すると発表した。 同スキー場によると、今季は気温が低く適度に雪が降ったことなどから、近年では...
続きを読む -

ホテル「竹乃屋」再開へ 川南観光振興、交流の場期待
2022/03/01県内一般ニュース昨年閉館した川南町トロントロン商店街の「ホテル竹乃屋」と「ブライダルホール竹乃屋」を、同町出身者が経営する神奈川県の不動産・建設会社が昨年取得し、今後改修して今夏以降にホテルとしてオープンする準備を進めていることが28日、分かった。竹乃屋...
続きを読む -
県立14校修学旅行中止 本年度、公立中24校も
2022/03/01県内一般ニュース県教委は28日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、県内の県立学校14校が本年度に実施予定の修学旅行を中止したことを明らかにした。2月定例県議会一般質問で、坂本康郎議員(公明、宮崎市区)の質問に黒木淳一郎教育長が答えた。中学校も24校が...
続きを読む -

本県自然、文学丁寧に 長年の研究努力評価 宮日出版文化賞
2022/03/01県内一般ニュース第32回宮日出版文化賞の受賞作が28日、決まった。宮崎の自然、文学を丁寧に見つめた2作品と、本県政治が起点となった研究の集大成ともいえる一冊。編著者の地道な努力やメッセージ性が高く評価された。 最終選考会には、委員長の関周一・宮崎...
続きを読む -
新型コロナ 感染者4%減1491人 前週比
2022/03/01県内一般ニュース県内で20~26日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者数は、前週比4・4%減の1491人だった。この間、1日当たりの自宅療養者数は最大1578人(20日時点)、入院者数は最大102人(21日時点)だった。発表された死者数は計11人で...
続きを読む -
清山・宮崎市長が所信表明 「役所改革進める」 市議会開会
2022/03/01県内一般ニュース宮崎市議会の3月定例会は28日、開会した。市は2022年度一般会計当初予算や市長給与を3割減額する条例改正など54議案を提案し、12件を報告した。 就任後初の本会議に臨んだ清山知憲市長は、所信表明で「『将来世代への投資』『開放的な...
続きを読む -
新型コロナ 県内高齢者4人死亡1日当たり最多 新規感染140人
2022/03/01県内一般ニュース県と宮崎市は28日、新たに10歳未満~90代の140人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は、基礎疾患のある高齢者4人が27日に死亡したことも明らかにした。1日当たりの死亡者数としては過去最多。クラスター(感染者集団)は4件発...
続きを読む -

ちりめん加工場新設 水永水産(門川)、米輸出視野
2022/03/01経済一般水産加工会社・水永水産(門川町、黒木隆一社長)が同社隣の敷地に建設を進めていたちりめん加工場が28日、完成した。機械・設備を充実させ、パック詰めやゆでて乾燥させた「しらす干し」の冷凍商品の製造も可能になるなど、加工から製品化まで全工程に対...
続きを読む -

創業融資承諾最多ペース 本年度、県信用保証協会
2022/03/01経済一般コロナ禍にもかかわらず、県信用保証協会(武田宗仁会長)の本年度の創業資金融資の保証承諾件数が過去最多のペースで推移している。過去3年が年間140件台だったのに対し、1月末時点で176件となり、現在の審査状況などを踏まえると200件を超える...
続きを読む -
【ことば巡礼】良心が、一番大切なものかもしれない
2022/03/01ことば巡礼天海祐希 50代になって生きるのが楽になったという俳優の天海祐希は、「では、今いちばん大切にしているものは?」と問われ、「自分の良心」と答える。「それが、すべてのジャッジの中心にあると思います。『これくらいでいいか』っていう自分と、...
続きを読む