-

町民提供の人形など展示 三股・小倉邸でひな祭り
2022/02/26地域の話題三股町樺山・山王原地区にある小倉邸のひな飾り展は25日、始まった。町民から提供されたひな人形やさげもん、手まりなどのほか手織りの蚊帳も展示している。観覧無料、27日まで。 地域活性化団体「がんばっど!山王原」(岩崎壽子代表、22人...
続きを読む -

【あれから半世紀】綾川焼が誕生
2022/02/26懐かしシリーズ産業観光の町づくりを目指している綾町の古屋地区に陶器工場が完成。アユの宝庫で知られる同町の川の名前をとった「綾川焼」の銘で、このほど初がまの作品が宮崎市内の民芸の店「杉」と「日向路」の店頭にお目見えした。まだ無名の焼き物だが、県産の粘土を...
続きを読む -

テゲバの新顔(4)
2022/02/26一般スポーツ【4】DF瀧澤 修平 空中戦、対人守備強み 空中戦と対人守備の強さがセールスポイントのDF瀧澤修平。センターバックが主戦場で「チームの戦術を理解し、周りに発信するポジション。頭を使ったプレーを心掛けたい」と気合がにじむ。 ...
続きを読む -
テゲバU―18村尾監督退任 後任に内藤氏
2022/02/26一般スポーツサッカーJ3のテゲバジャーロ宮崎は25日、村尾龍矢U―18監督(33)が退任すると発表した。 村尾監督は鹿児島県出身で、宮崎産業経営大を卒業。GKとして岐阜、藤枝でプレーし、2014年に当時九州リーグのMSU(テゲバの前身)に加入...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2022/02/26一般スポーツ◇大淀川(25日=18S) ▽B組 (1)高屋一郎68(16) (2)尾崎康彦68(5) (3)堀秀秋69(3) G 堀秀秋72 ...
続きを読む -
制服選択制、県立高校の半数超 多様性尊重し転換
2022/02/26県内一般ニュース県教委は25日、学校の制服でスラックスとスカートを自由に選べる「選択制」を導入している県立高の割合が52・9%に上り、初めて半数を超えたことを明らかにした。県教委人権同和教育課は「生徒の多様性を尊重する観点からも重要」とし、男女別指定から...
続きを読む -
細島港240メートル岸壁整備 国交省の新規直轄事業候補
2022/02/26県内一般ニュース国土交通省は25日、2022年度に着手する新規の直轄事業の候補に、日向市の「細島港工業港地区複合一貫輸送ターミナル整備事業」を選んだと発表した。計画では同港に長さ240メートル、水深9メートルの新たな岸壁を整備する。事業化に向けた最終段階...
続きを読む -
立民県連、40代女性擁立へ 今夏参院選
2022/02/26県内一般ニュース立憲民主党県連(代表・渡辺創衆院議員)が、今夏の参院選宮崎選挙区(改選数1)の公認候補予定者として、県内在住の40代女性を独自に擁立する方針を固めたことが25日、関係者への取材で分かった。近く開催する県連の常任幹事会で正式決定し、党本部に...
続きを読む -
新型コロナ県内新たに265人感染 宮崎市クラスター2件
2022/02/26県内一般ニュース県と宮崎市は25日、新たに10歳未満~90代の265人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は同市の市立中学校と教育・保育施設で2件発生。県は基礎疾患のある高齢者1人が24日に死亡したことも明らかにした。 ...
続きを読む -

本県第1便が高千穂到着 5~11歳対象コロナワクチン
2022/02/26県内一般ニュース5~11歳の子どもを対象とした新型コロナウイルスワクチンの本県第1便となる約200回分は25日、高千穂町保健福祉総合センター「げんき荘」に届いた。同町には計900回分が届く予定で、3月5日から接種が始まる。 到着したのは米ファイザ...
続きを読む