-

プロ野球春季キャンプ、選手ら本県入り
2022/01/31トピックnews1日からのプロ野球春季キャンプに臨む、福岡ソフトバンクホークスと埼玉西武ライオンズの選手や首脳陣らが31日、空路で本県入りした。 ソフトバンクは宮崎市出身の武田翔太投手(28)=宮崎日大高出=ら約70人が、同市の宮崎ブーゲンビリア...
続きを読む -

小学校オンライン学習へ 宮崎市、コロナ休校増で短縮授業
2022/01/31社会news新型コロナウイルス感染拡大を受け、宮崎市は31日、市内全小学校を原則午前中までとする短縮授業を始めた。感染対策を徹底すると同時に学びの機会を確保するため下校後のオンライン学習の本格実施も初めて通知。一部学校では児童が持ち帰ったタブレット端...
続きを読む -

過酷な学徒動員描く 宮崎市の山下さん、川崎航空機で当時スケッチ
2022/01/31トピックnews太平洋戦争中、都城市の川崎航空機都城工場で学徒動員の生徒を引率した元高校教諭の山下要子さん(96)=宮崎市原町=は、作業の様子を当時描いたスケッチを大切に保管している。都城市によると、戦闘機の部品を製造していた同工場に関する資料は少なく貴...
続きを読む -

広島カープ歓迎のぼり 地元住民ら、「一本道」に100本設置
2022/01/31地域の話題日南市での春季キャンプが今年で60周年を迎えるプロ野球・広島東洋カープの選手やファンを歓迎しようと、同市観光協会と地元住民らが油津商店街と天福球場を結ぶ「カープ一本道」に、のぼり100本を設置した。 のぼりは60周年を記念して、広...
続きを読む -

パッチワークなど丁寧な手仕事光る 障害者作業所の女性作品展 延岡
2022/01/31地域の話題延岡市の「芽ばかり作業所」(山本盛男所長)に通う、障害がある女性たちの作品展は、同市幸町の虎彦サロンで開いている。さをり織りのバッグやパッチワークのポーチなど、丁寧な手仕事が光る約400点が並ぶ。4日まで。 作業所は延岡市のNPO...
続きを読む -

【あれから半世紀】中学生2人生き埋め 危険な「横井さんごっこ」
2022/01/31懐かしシリーズ30日午後、河川敷跡で穴を掘って遊んでいた宮崎市内の中学生2人が生き埋めになった。すぐに救助されたが、グアム島で発見された元日本兵・横井庄一さんのまねをしていたとみられ、県警本部などは今後も同様の事故が起こることも考えられるとして学校など...
続きを読む -

テゲバ J2岡山と分け プレス手応え
2022/01/31一般スポーツサッカーJリーグ3部(J3)のテゲバジャーロ宮崎は30日、宮崎市のひなた県総合運動公園サッカー場で、J2の岡山とトレーニングマッチ(45分×2本)を行った。一般非公開で実施し、テゲバは2―2で引き分けた。 メンバーを入れ替えながら...
続きを読む -
J2栃木 都城キャンプ中止 4選手陽性
2022/01/31一般スポーツJ2栃木は30日、新型コロナウイルスの影響で、都城市で実施中のキャンプ中止を発表した。計4選手が検査で陽性判定を受け、練習生を含む25人が濃厚接触者と判定された。保健所の指示を受けて適切な交通手段で宇都宮市に戻るとしている。安全が確保され...
続きを読む -
宮商女子 選出 全国選抜高校テニス
2022/01/31学生スポーツテニスの第44回全国選抜高校大会(3月21~26日・福岡県)の出場校を決める選考会は30日に行われ、本県からは女子の宮崎商が選ばれた。 男女各48校を選出。宮崎商は4年連続19度目(第42回大会は中止)の選出となる。...
続きを読む -

自由表現世界浮き彫り 写真被写体に多様性 みやざき総合美展
2022/01/31県内一般ニュース「第2回みやざき総合美術展」の自由表現、写真部門の審査は30日までに、宮崎市の県立美術館で行われた。両部門の審査員は出品作一点一点に向き合い、作品に込められた意図やメッセージを読み取りながら、入賞と入選を絞り込んだ。 多種多様な表...
続きを読む