-

愛犬にも健康食を 地元食材で定期通販開始 鹿児島
2021/09/07九州各県ニュース犬の生活習慣を改善し、健康維持を支援する鹿児島市のペットテック企業「Buddycare」は、主に県産の肉、魚や野菜で作る高品質のドッグフード=写真(同社提供)=の定期通販サービスを6日から始めた。栄養学に詳しい獣医師がレシピを監修した。 ...
続きを読む -

新型コロナ新規感染者数 22日ぶりの20人台
2021/09/06社会news県と宮崎市は6日、県内で新たに10歳未満~80代の男女24人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数が20人台となるのは22日ぶり。医療機関による保険適用検査での判明は42日ぶりにゼロとなった。 新規感染者の居住...
続きを読む -

コロナ対策で飲食店 協力金「もらえない」支援金「基準緩和を」
2021/09/06社会news新型コロナウイルスの第5波が長引く中、県が支給する時短協力金の対象に含まれない飲食店が苦境にあえいでいる。午後8時以降の営業自粛に応じた飲食店限定で支給されるため、昼に営業するうどん店や弁当店などは対象外。頼みの綱となる県や一部市町村の支...
続きを読む -

椎葉土砂崩れ1年、現場復旧進む 村民ら犠牲者しのぶ
2021/09/06社会news昨年の台風10号で4人が犠牲となった椎葉村下福良の土砂崩れ発生から、6日で1年を迎えた。被災した建設業「相生組」社長の相生秀樹さん(71)の自宅と同社の事務所、隣接する旧鹿野遊かなすび小体育館の跡地はがれきが撤去され、更地になっている。日...
続きを読む -

重視する政策は えびの市長選・候補者に聞く
2021/09/06地域の話題5日に告示されたえびの市長選には現職の村岡隆明さん(58)、新人の増田博美さん(61)=いずれも無所属、届け出順=が立候補した。2人に出馬の理由や重視する政策を聞いた。 ▽村岡氏 ―立候補の理由は。 「新型...
続きを読む -

小林でこども宅食 ひとり親をサポート
2021/09/06地域の話題小林市にひとり親世帯の支援を目的にした市民団体「pocket(橋満里美代表)」が発足し、希望者の自宅に食料品や生活雑貨を届ける「こばやしこども宅食」に取り組んでいる。スタッフが各家庭の訪問時に、子育てや経済的な悩みを把握。行政など関係機関...
続きを読む -

脱炭素向け公用車にEV導入 串間市
2021/09/06地域の話題二酸化炭素(CO2)削減に取り組む串間市は、市内の支所3カ所に1人乗り超小型の電気自動車(EV)を配備した。同市の公用車のEV導入は初めて。市は「市民が脱炭素化について興味、関心を持っていただければ」としている。 導入したのは、ト...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎と木曽の小学生、3年間続く友情の文通
2021/09/06懐かしシリーズこちらは宮崎の海辺近くまぶしい太陽に残暑の宮崎、そして先方は秋の訪れが早く霜が降りて冷え込む木曽の川深いところ。この二つを結んで子どもたちの友情の便りが3年間続いている。2学期を迎えた宮崎の子供たちに、久しぶりに木曽からの便りが届いた。 ...
続きを読む -

ヴェロス圧勝 暫定首位浮上 サッカー九州リーグ
2021/09/06一般スポーツサッカーのKYFA第49回九州リーグ第19節は5日、各地で行われた。本県のヴェロスクロノス都農は、都農町藤見公園陸上競技場で熊本県教員蹴友団を8―1で破り、開幕15連勝。勝ち点を44に伸ばし、試合のなかった沖縄SV(勝ち点42)を抜いて暫...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2021/09/06一般スポーツ◇宮崎CC(5日=18S) ▽A組 (1)川上清治69(32) (2)櫻木勉 70(16) (3)二宮繁夫70(27) G 郷田實 86 ▽B組 (1)清水裕之 68(17) (2)稲田義仁 69(11) (3...
続きを読む