-

原爆の悲惨さ伝える 宮崎市で原爆写真展
2021/08/08地域の話題原爆の悲惨さと平和の尊さを伝える「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真パネル展」(県主催)は、宮崎市のイオンモール宮崎1階で開かれている。廃虚と化した街の様子などを写したパネル写真20枚を展示している。11日まで。 広島平和記念資料館から資...
続きを読む -

【あれから半世紀】ハエや蚊、悪臭を一掃 高鍋に養豚団地完成
2021/08/08懐かしシリーズ県と高鍋町が公害防止と畜産振興を目指して同町持田染ケ岡に建設を急いでいた、県内初の養豚団地畜舎が完成した。町内9養豚業者のうち1業者の一部90頭が6日に移転、残りの業者も月末までには引っ越しを終わる。これで住民の悩みの種だったハエや蚊、悪...
続きを読む -

県の集団接種 県央、県北開始 64歳以下で初
2021/08/08夕刊today新型コロナウイルスワクチンの64歳以下を対象とした県主催の大規模集団接種が7日、宮崎市と延岡市の県央、県北2会場で始まった。既に先行実施されている都城市の県西会場を含め、計3会場で10月17日までに約2万7千人の2回の接種完了を目指す。県...
続きを読む -
県内ワクチン副反応相談8811件 4月以降急増
2021/08/08県内一般ニュース新型コロナウイルスワクチン接種に関する「県副反応相談センター」への相談が3月の開設以降増え続け、今月5日までに8811件に上ったことが県のまとめで分かった。同センターは、今後副反応が強く出るとされる若い世代への接種が進めばさらに増加すると...
続きを読む -
新型コロナ 7日宮崎市クラスター2件 県内新規感染40人
2021/08/08県内一般ニュース県と宮崎市は7日、県内で新たに10歳未満~80代の男女40人の新型コロナウイルス感染が確認され、同市内では新たに高校の運動系部活動と、複数家族の交流による2件のクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。新規感染者は「第5波」で最多とな...
続きを読む -
次期衆院選 自民 宮崎1区公募せず 県連が正式決定
2021/08/08県内一般ニュース次期衆院選宮崎1区の候補者公認問題で、自民党県連(星原透会長)は7日、宮崎市内で総務会を開き、候補者を公募しないことを正式に決めた。県連は立候補の意思を示している現職の武井俊輔氏(46)を党本部に公認申請しないと決めているため、武井氏の応...
続きを読む -
台風9号 宮崎県上陸恐れ 8日夕方に強風域
2021/08/08県内一般ニュース台風9号は7日、台湾海峡から東シナ海を北東に進んだ。8日夜に九州に接近し、本県に上陸する恐れがある。県内は、同日夕方に風速15メートル以上の強風域に入り、9日午前までに最接近する見通し。宮崎地方気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増...
続きを読む -
宮日早起き野球 小林
2021/08/08一般スポーツ小林 (7日・小林総合運動公園野球場) ◇2回戦◇ 藤木クラブ02000-2 C D00102-3 (藤)堀添―大丸聖(C)寺谷―年見 ▽三塁打=折田(藤) ...
続きを読む -
サッカー女子代表決定戦へ 成年男子は敗退 九州国体
2021/08/08一般スポーツ三重国体の出場権を懸けた第41回九州ブロック大会秋季大会は7日、北九州市本城運動場などでサッカーを行った。成年男子は1回戦で敗れ、本大会出場権を逃した。女子は1回戦で佐賀に勝ち、代表決定戦に進んだ。(記録は本県関係分) サッカー ...
続きを読む -
高千穂予選敗退 相撲 北信越インターハイ
2021/08/08学生スポーツ北信越など6県を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第14日は7日、新潟県糸魚川市民総合体育館などで相撲とテニスを行い、県勢は相撲に出場。団体の高千穂は予選2、3回戦で敗れ、予選敗退となった。 第15日は8日、4競技を行い、県...
続きを読む