-

自民公認問題 公募実施の是非 党本部に直接協議を要請へ 県連議員会
2021/07/28社会news次期衆院選宮崎1区の自民党候補者の公認問題で、自民党県連(星原透会長)は28日、県議会で議員会を開き、公募実施の是非について県議ら県連関係者と党幹部が直接協議する場を設けるよう党本部に申し入れることを決めた。県連は協議後に公募を実施するか...
続きを読む -

「春の悔しさ晴らす」 夢舞台へ宮崎商生徒ら喜び
2021/07/28スポーツnow春の悔しさを晴らそう―。宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で28日あった全国高校野球選手権宮崎大会決勝は、宮崎商業が延岡学園を破り、春夏連続の甲子園出場を決めた。一塁側スタンドで応援した宮崎商業の生徒や保護者ら約300人は、選手たちの...
続きを読む -

宮崎商が春夏連続甲子園へ 12大会ぶり5度目
2021/07/28スポーツnow第103回全国高校野球選手権宮崎大会の最終日は28日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で決勝を行い、宮崎商が4―0で延岡学園を破り、中止の第102回大会を除いて12大会ぶり5度目となる夏の甲子園出場を決めた。宮崎商は春の選抜大会に続...
続きを読む -

安全な学校生活について考える 全県立高がオンライン防災研修
2021/07/28トピックnews高校生が防災や安全な学校生活について考える「高校生防災・学校安全研修」(県人権同和教育課主催)は27日、宮崎市の県教育研修センターを根拠地にして、すべての県立高36校と五ケ瀬中等教育学校をオンラインで結び開かれた。各校から代表者3人が参加...
続きを読む -

「互親組太鼓台」実物展示 西都夏まつり代替イベント
2021/07/28地域の話題2年連続で中止となった西都夏まつりの代替イベント(西都夏まつり振興会主催)は30日まで、西都市のショッピングセンター・パオで開かれている。同祭の花形「互親組太鼓台」の実物などが展示され、買い物客らが祭りの雰囲気を味わっている。 コ...
続きを読む -

【あれから半世紀】6700世帯4時間断水 延岡で古い水道管破裂
2021/07/28懐かしシリーズ27日午前2時ごろ、延岡市の安賀多橋(国道10号)の下を通っている水道管(直径20センチ)がひび割れし、水が大瀬川に噴出した。 市水道局の話によると、原因は水道管を支えていた杭木が橋の中央付近で腐って折れ、そのはずみで水道管に亀裂...
続きを読む -
新型コロナ 27日県内13人 60日ぶり2桁
2021/07/28県内一般ニュース県と宮崎市は27日、県内で新たに10歳未満~60代の男女13人の新型コロナウイルス感染を確認し、西都市の酒を提供する飲食店と接待を伴う飲食店2店舗でクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。新規感染者が2桁となるのは60日ぶり。県感染...
続きを読む -
宮崎商と延岡学園28日決勝 夏の甲子園宮崎大会
2021/07/28学生スポーツ第103回全国高校野球選手権宮崎大会は28日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で決勝を行う。宮崎商、延岡学園の両シード校による激突。両校の対戦は、昨秋の県大会決勝で宮崎商が14―9で勝って以来となる。投手を軸に守りからリズムをつくる...
続きを読む -

万が一集落に落ちてたら 米軍ヘリ不時着で地元憤り
2021/07/28県内一般ニュース突然のごう音、鳴り響くパトカーのサイレン―。串間市崎田の永田地区に米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のAH1攻撃ヘリが不時着した27日朝、山あいの集落の静寂は破られた。「死人やけが人が出なくて良かった」「二度とこのようなことが起き...
続きを読む -
肉厚ウナギで夏乗り切って 28日土用丑の日
2021/07/28県内一般ニュース28日の「土用の丑(うし)の日」を前に、宮崎市下北方町の「うなぎ一福」では27日、一足早く訪れた常連客や家族連れらがウナギ料理に舌鼓を打つ姿が見られた。 厨房(ちゅうぼう)では店主の福田喜之さん(63)が仕込みに大忙し。ウナギをタ...
続きを読む