-
特急自由席4割値上げへ JR九州宮崎-鹿児島中央550円増
2021/08/04県内一般ニュースJR九州は3日、2022年4月1日から在来線特急の自由席料金を平均で4割値上げすると発表した。最大となる区間では6割上げる。新型コロナウイルスによる旅客減少で業績が悪化しており、収支改善を狙う。同社では消費税増税に伴う料金改定を除くと、1...
続きを読む -

宮商 初戦は智弁和歌山 夏の甲子園14日第1試合
2021/08/04県内一般ニュース第103回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会は3日、オンライン形式で行われ、12大会ぶり5度目の出場となる本県代表・宮崎商は大会第6日の14日、2回戦第1試合(8時開始予定)で智弁和歌山と対戦することが決まった。 抽選会は、...
続きを読む -
宮崎県内3日、感染新たに33人 デルタ株疑い31人確認
2021/08/04県内一般ニュース県と宮崎市は3日、県内で12市町と東京都の10歳未満~70代男女33人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数が30人以上となるのは75日ぶり。感染力が強いインド由来のデルタ株疑いも新たに31人確認され、累計50人となっ...
続きを読む -
福岡、齊藤さん最優秀 青少年の主張 県大会
2021/08/04県内一般ニュース青少年の主張県大会(県青少年育成県民会議など主催)は3日、宮崎市の宮崎市民プラザであった。審査の結果、最優秀賞は少年の部(中学生)が川南町・唐瀬原中1年の福岡歩乃香さん(12)、青年の部(高校生)が同市・宮崎北高3年の齊藤友香さん(18)...
続きを読む -

6年生約700人迫力演奏を堪能 宮崎国際音楽祭
2021/08/04県内一般ニュース第26回宮崎国際音楽祭(県、県立芸術劇場など主催)の教育プログラム「宮日がひらく音楽の扉 子どものための音楽会」は3日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。招待された県内78校の小学6年生約700人が、音楽劇を楽しんだ。 ...
続きを読む -
県警報レベル上げ「3」 4日にも「ジモ・ミヤ」全県停止へ
2021/08/04県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大を受け、河野知事は3日、県独自の警報レベルを4日にも「2(特別警報)」から「3(感染拡大緊急警報)」に引き上げる方針を示した。引き上げた場合、会食制限(4人以下、2時間以内)などの行動要請を呼び掛けるほか、県民...
続きを読む -

県内企業と医療機関、ワクチン効率化へ連携
2021/08/04県内一般ニュース新型コロナウイルスのワクチン不足により政府が認める職場接種の新規受け付けが停止している中、県内企業と医療機関が連携して接種を進める動きが出ている。従業員が同じ医療機関で接種することで、企業は労務管理を効率的に行い、副反応などによる業務への...
続きを読む -

振徳男子決勝Tへ 北信越インターハイ第10日
2021/08/04学生スポーツ北信越など6県を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第10日は3日、金沢市総合体育館などで4競技を行い、県勢は2競技に出場した。バレーボール男子の日南振徳は、予選グループ戦で羽黒(山形)を2―0で破り、決勝トーナメントに進出。ソフトテ...
続きを読む -

宮商「わくわくする」 夏の甲子園49校対戦カード決定
2021/08/04学生スポーツ第103回全国高校野球選手権大会(9日開幕・甲子園)の組み合わせ抽選会は3日、オンライン形式で行われ、出場49校の初戦の対戦カードが決まった。本県代表の宮崎商は大会第6日の14日、2回戦第1試合(午前8時開始予定)で智弁和歌山と対戦する。...
続きを読む -
富島V3全国へ ジュニアラグビー九州中学大会
2021/08/04学生スポーツジュニアラグビーの新島旗第34回九州中学大会兼第12回全国中学生大会九州地区予選は1~3日、大分県日田市の鯛生スポーツセンターで行われ、本県の富島が決勝で託麻(熊本)を42―7で破り、中止となった昨年大会を挟んで3大会連続5度目の優勝を果...
続きを読む