-
京都が最多19度目の優勝 全国都道府県対抗女子駅伝
2025/01/12国内外ニュース 主要第43回全国都道府県対抗女子駅伝は12日、京都市のたけびしスタジアム京都発着の9区間、42・195キロで争われ、京都が2時間15分26秒で歴代最多を更新する19度目の優勝を果たした。2区でトップに立つと着実に後続を突き放し、3大会ぶりに頂...
続きを読む -
USスチール買収放棄期限を延長 米当局、日鉄の要請認め6月に
2025/01/12国内外ニュース 主要日本製鉄とUSスチールは12日、バイデン米大統領が買収禁止命令で求めた原則30日以内の買収計画の放棄期限について、対米外国投資委員会(CFIUS)が6月18日までの延長を認めたと明らかにした。当初は2月2日が期限だった。日鉄とUSスチール...
続きを読む -
外相、米大統領就任式へ出席表明 首脳会談実現へ「地ならしを」
2025/01/12国内外ニュース 主要岩屋毅外相は12日のNHK番組で、米ワシントンで20日に行われるトランプ次期米大統領の就任式に出席すると明らかにした。「トランプ次期政権と信頼関係をしっかり構築したい」と述べた。石破茂首相の訪米と日米首脳会談に向け「地ならしをしたい」とも...
続きを読む -
東京・渋谷パルコ前で男性転落死 10代自殺か、接触で通行人けが
2025/01/12国内外ニュース 主要11日午後9時ごろ、東京都渋谷区の商業施設、渋谷パルコの前で「上から人が落ちてきた」と目撃者が110番した。警視庁渋谷署によると、10代の男性がパルコ10階の屋外テラスから転落したとみられ、搬送先の病院で死亡が確認された。通行人の50代男...
続きを読む -
延学男子2階級、日大女子3階級V 県高校柔道選手権 第1日
2025/01/12学生スポーツ柔道の県高校選手権第1日は11日、宮崎市のひなた武道館柔道場で男女各5階級の個人戦を行った。男子は81キロ級の山本大就ら延岡学園勢が2階級を制覇。60キロ級は田代大地(日章学園)、66キロ級は海野颯斗(富島)、無差別級は稲毛歩夢(宮崎日大...
続きを読む -
若い布陣 新旧融合 テゲバ新体制発表
2025/01/12一般スポーツJ3参入5年目を迎えるテゲバジャーロ宮崎の、新加入15人を含む新体制が11日、発表された。平均年齢23・5歳と、若い布陣。昨季の主力が多く残り、就任2年目の大熊裕司監督が掲げる「アグレッシブなサッカー」の進化を図る。 クラブ新記録...
続きを読む -
都道府県対抗女子駅伝12日号砲 宮崎県10位台照準
2025/01/12一般スポーツ第43回全国都道府県対抗女子駅伝は12日、京都市のたけびしスタジアム京都発着の9区間、42・195キロのコースで行われる。宮崎県は経験豊富な社会人と大学生を中心に、3年ぶりの10位台を狙う。 1区は、積極的な走りが持ち味の田崎。2...
続きを読む -
【日向灘 脅威と向き合う】第1部 地震と津波(9)高知・黒潮町 訓練や教育 防災意識変革
2025/01/12県内特集東日本大震災からおよそ1年後、高知県南西部の黒潮町に衝撃が走った。国が公表した南海トラフ地震の津波想定は、国内最大の34・4メートル。町情報防災課の村越淳課長は「問い合わせが殺到すると思ったが電話は鳴らず、住民の諦めを表すようだった」と振...
続きを読む -
川南町議会リコール 来月住民投票 選択へ町民厳しい視線
2025/01/12県内一般ニュース川南町議会(定数13)が機能不全に陥っているとする住民による解散請求(リコール)を受け、解散の是非を問う住民投票が2月9日に投開票される。町中心部への新中学校建設計画を巡り、2023年4月の町長選と町議選で町が二分。その遺恨を引きずり対立...
続きを読む -
立候補予定4氏 公開討論 19日告示の西都市長選
2025/01/12県内一般ニュース任期満了に伴う西都市長選(19日告示、26日投開票)の立候補予定者による公開討論会(NPO法人さいと旗たて会主催)は11日、同市民会館であった。現職の橋田和実さん(72)、前職の押川修一郎さん(69)、新人で元市議の楠瀬寿彦さん(68)、...
続きを読む