-
木綿豆腐と絹ごし豆腐
2021/07/06健康歳時記夏になると無性に冷ややっこが食べたくなる。豆腐は中国がルーツだが、今では日本人に欠かせない食材の一つだ。冬は湯豆腐や鍋の具材など季節によって違う料理を楽しめるし、年間を通して薬味やだし、しょうゆなどでいただける。岩塩や海塩でさっぱり食べる...
続きを読む -
【ことば巡礼】言いたいことをスパッと言って、サッと引く
2021/07/06ことば巡礼尾木直樹 きょうの言葉は、教育評論家の尾木直樹が子どもを叱るときの重要なポイントとして挙げたものだ。尾木によると、特に重要なのは「サッと引く」という部分なのだそうだ。その理由を、尾木はこう説明する。「じつは子どもにも、親の言う理屈は...
続きを読む -

県内「減収減益」23% コロナ禍、依然厳しく
2021/07/06経済一般2021年度の業績について県内企業の23・0%が「減収減益」と見通していることが、帝国データバンク福岡支店の調査で分かった。2割超が「増収増益」とみているが、新型コロナウイルス禍で依然厳しい状況が続いていることが分かる。 同支店は...
続きを読む -

5日県内各地で気温上昇 日向で36度観測、全国1位
2021/07/05きょうの出来事県内は5日、高気圧に覆われるなどして各地で気温が上昇し、日向市で全国1位の36・0度、宮崎市赤江で同2位の35・5度を観測するなど今年初めての猛暑日となった。強い日差しがじりじり照りつける中、同市中心部では日傘を手にした通行人らが行き交い...
続きを読む -

県内小中校、水泳授業大対応分かれる 実施校は感染対策試行錯誤
2021/07/05社会news新型コロナウイルスの収束が見通せない中、県内の小中学校で水泳の授業に関する対応が分かれている。昨年度は5市町が中止したが、今年は宮崎、都城、日向市が各校判断とし、残り23市町村は実施する方針。ただ、宮崎市は72校のうち約7割に当たる50校...
続きを読む -

五輪バスケ代表にベンドラメ(延学高出身)
2021/07/05スポーツnow日本バスケットボール協会は5日、東京五輪の男子日本代表12人を発表し、県勢では、延岡学園高出でポイントガードのベンドラメ礼生(27)=渋谷=が選出された。バスケット男子で県勢の五輪出場は初。 ベンドラメは福岡県出身で、身長186セ...
続きを読む -

余った食品寄付して 宮崎市役所で「フードドライブ」
2021/07/05きょうの出来事今年も子ども食堂応援―。宮崎市役所本庁舎1階で5日、家庭で余った食品を集めて寄付する「フードドライブ」が始まった。同市が子ども食堂の支援、周知などを目的に始めて3年目。9日まで受付窓口を設け、市内24団体を対象に配布する。 子ども...
続きを読む -

飲んだ気分 楽しんで 都城にノンアルコールバー
2021/07/05地域の話題都城市の都城サンプラザホテル(中原八重子社長、三股町)は1日、ノンアルコール飲料を充実させたカフェバーをロビー横にオープンした。クラウドファンディングで資金を集め、従来の喫茶コーナーを改装した。 店名は「Gih―to(ギフト)」。...
続きを読む -

【あれから半世紀】ついに姿消す青島納涼バス
2021/07/05懐かしシリーズ17年前から毎年、真夏の夜の青島街道を走っていた宮崎交通の納涼バスが今年から姿を消す。マイカーの増加で利用者がガタ減りしたのが中止の理由。同社では「時代の流れには勝てません」と言っているが、赤いちょうちんの灯を連ねて走った名物の納涼バスだ...
続きを読む -

テゲバ 4戦ぶり白星 J3第14節
2021/07/05一般スポーツ明治安田J3第14節最終日は4日、各地で4試合を行った。テゲバジャーロ宮崎は、新富町のユニリーバスタジアム新富で福島と対戦し、3―2で逆転勝ちした。4試合ぶりの勝利で、7勝2分け4敗で勝ち点を23に伸ばし、順位は前節から二つ上げて4位とな...
続きを読む