-

県内中小、新分野展開6割 コロナ下で積極姿勢
2021/05/01経済一般県中小企業家同友会が会員企業を対象に実施した新型コロナウイルス影響調査で、感染拡大を受けた新分野への事業展開・業態転換を「実施した」「検討中」「検討予定」の合計が6割に上ったことが30日までに分かった。分析した京都橘大の小山大介准教授(経...
続きを読む -

「月見ケ丘メモリード」完成 貸し切り型、5月1日オープン 宮崎市
2021/05/01経済一般メモリード宮崎(宮崎市、吉田明夫社長)が宮崎市本郷北方に建設していた葬祭ホール「月見ケ丘メモリードホール」が完成し、30日に現地で神事があった。同社25番目となる葬祭ホールで、5月1日にグランドオープンする。 木造2階建てで、延べ...
続きを読む -
【ことば巡礼】もし良かったら、これどうぞ
2021/05/01ことば巡礼室井 滋 あるとき、俳優の室井滋が新幹線に乗り窓側の指定座席に着こうとした。ところが、通路側の青年は足をどかさず、不機嫌な顔をしている。なんとか着席した後、室井と青年は肘の当たる狭い座席で無言の冷戦状態に入った。 そのぎすぎ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】5月1日付
2021/05/01読書(1)町田そのこ著「52ヘルツのクジラたち」(中央公論新社・1760円) (2)東野圭吾著「白鳥とコウモリ」(幻冬舎・2200円) (3)行成薫著「本日のメニューは。」(集英社・638円) (4)東野圭吾著「魔力の胎動」(...
続きを読む -

「くらべてみよう!世界のヒーロー対決」(12)エジソンVSテスラ
2021/05/01こども新聞小学校を退学、母に教わる マルコ・ポーロ「20世紀は『電気の世紀』といわれるね」 AYA(アヤ)ちゃん「電気の時代に導いた発明家がエジソンとテスラだよ」 エジソンは1847年にアメリカ中西部オハイオ州の町で誕生。父親...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 5月1日付
2021/05/01こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜香港発 完熟きんかんフェア
2021/05/01経済企画コロナ下で販路開拓 香港は輸入規制が少なく、日本産農林水産物・食品の輸出先として16年連続で第1位となっている地域です。人口約750万人が宮崎市の約2倍の面積に暮らしています。金融・物流のハブであり、新型コロナウイルスの影響がなけれ...
続きを読む -

【Hello! ニュース】気候変動対策で協力合意
2021/05/01こども新聞Leaders from around the world agreed to work together to tackle climate change during a virtual summit recently. The...
続きを読む -

5月1日からビアガーデン アレッタ宮崎山形屋店
2021/05/01経済一般宮崎市のワールド・グルメバイキング「アレッタ宮崎山形屋店」は1日から、ビアガーデンを始める=写真。コロナ禍の今年は対策を十分に取った上で開催。人気のビュッフェに加え、クラフトビール飲み放題などの新メニューが楽しめる。 テラス席は収...
続きを読む -
レモンバームと使い方
2021/05/01健康歳時記レモンバームの学名はメリッサオフィシナリス、和名はコウスイハッカという。 「バーム」は芳香という意味で、葉を指でこすると爽やかなレモンの果皮を思わせる香りがする。今頃の時季に苗を植え付けると、早ければ6月から7月には白くて小さな花...
続きを読む