-

イチゴを使ったアフタヌーンティーケーキセット/森のレストラン 赤ずきん(宮崎市)
2021/04/10スイーツスポットアート作品のような出来栄え ケーキバイキングが好評で、連日多くのお客でにぎわっていた「森のレストラン 赤ずきん」(宮崎市)。コロナ禍に見舞われてバイキングスタイルを転換し、今年2月から提供を始めたのが「イチゴを使ったアフタヌーンティ...
続きを読む -

Milk Lab.(宮崎市)が地方創生賞 口蹄疫復興に一役
2021/04/10経済一般2020年度ふるさと名品オブ・ザ・イヤー(同実行委主催)の「モノ(名品)部門」地方創生賞に、乳製品・こうじ飲料製造販売会社「Milk Lab.」(ミルクラボ、宮崎市)のフローズン優乳(ゆうにゅう)甘酒が選ばれた。抗疲労効果があり、冷凍、シ...
続きを読む -

牛の分娩予兆解析へ投資 太陽銀ファンド
2021/04/10経済一般宮崎太陽キャピタルが出資する「みやざき未来応援2号ファンド」は9日、牛の分娩予兆をAI(人工知能)で解析・通知するシステムを開発したファーマーズサポート(鹿児島市)に投資した。 全国で広がる「スマート畜産」の一つ。畜舎に設置された...
続きを読む -
県内初 変異株疑い2人 県、警報レベル2に 新規感染計5人
2021/04/10県内一般ニュース県は9日、感染力が強いとされる新型コロナウイルス変異株の感染疑い患者2人が県内で初めて確認されたと明らかにした。現時点で変異株のタイプは不明で、今後、確定検査を実施する。また、県と宮崎市は、この2人を含む20~50代の男女5人の新規感染を...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 4月10日付
2021/04/10こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

【Hello! ニュース】米で対アジア系(けい)暴力(ぼうりょく)広がる
2021/04/10こども新聞Violence against Asian people has increased in the United States during the coronavirus pandemic. According to a non-gov...
続きを読む -
【わくわくインタビュー】山崎紘菜(やまざきひろな)さん
2021/04/10こども新聞努力はうらぎらない 俳優(はいゆう)の山崎紘菜さん(26)は映画(えいが)「ブレイブ―群青(ぐんじょう)戦記(せんき)―」で、ヒロインで弓道(きゅうどう)選手(せんしゅ)の瀬野遥(せのはるか)役(やく)を演(えん)じました。「がんば...
続きを読む -
「おうちで英語」早寝早起きのことわざ
2021/04/10こども新聞あなたは早寝(はやね)早起(き)をしていますか? 早寝早起きをすると、すごくいいことがあるらしいですよ。“Early to bed and early to rise,”「早く寝て、早く起きれば」“makes a man healthy,...
続きを読む -

刺激し合える関係築く 都城農高 県立高トップを切って入学式
2021/04/10県内一般ニュース都城市・都城農業高(萩原浩二校長、591人)の入学式は9日、同校であった。県立高校では最も早い入学式で、5科195人が新たな学校生活のスタートを切った。 式では、新入生1人ずつ名前が呼ばれ入学が許可された後、代表して農業科の福重弘...
続きを読む -
チョウの舞う季節
2021/04/10健康歳時記ひらひらと空を舞うチョウを見掛けると、心なしか日の光の温かさを感じる。爽やかな風にあたるために外出したくなるのもこの時季だ。 チョウ(蝶)は春の季語とされるが、実は春から秋にかけて見ることができる。種類によっては1年で世代交代を2...
続きを読む