-

【新型コロナ みやざき経済インタビュー】インタークロス 小川智矢社長
2021/02/13経済企画人材採用 地方に拠点 サービス磨き事業拡大 大手企業や自治体が中心の人材採用分野では珍しく、地方に拠点を置いて事業を展開する「インタークロス」(宮崎市)。大手勤務の経験もある小川智矢社長は「新型コロナウイルス禍で働き方は大きく変わる...
続きを読む -
県内メインバンク企業数 宮銀シェア首位59% 1日時点
2021/02/13経済一般帝国データバンク福岡支店は12日、メインバンクとしての企業数が多い九州・沖縄の金融機関ランキングを発表した。県別にみると、本県のトップは宮崎銀行の8687社(シェア59・3%)。2位は宮崎太陽銀行で2109社(14・4%)、3位は宮崎第一...
続きを読む -
日機装が減収減益 12月期 航空機需要低迷響く
2021/02/13経済一般宮崎日機装(宮崎市高岡町、西脇章社長)の親会社・日機装(東京)が12日発表した2020年12月期の連結決算(国際会計基準)は、売上高に当たる売上収益が前期比4・4%減の1585億4200万円、純利益が3・7%減の65億6千万円の減収減益と...
続きを読む -
ふくおか取材ノート/福岡から宮崎を応援
2021/02/13経済企画JR博多駅(福岡市)の駅ビル内にある飲食店フロア「くうてん」で、16日から宮崎フェアが始まる。38店舗のうち31店が肉や魚、野菜、果物など本県産食材を使ったオリジナル料理や飲み物を提供するもので、3月22日までのロングラン開催となる。 ...
続きを読む -
アトミカ(宮崎市)2拠点目 北九州に共有オフィス
2021/02/13経済一般コワーキングスペース(共有オフィス)を運営する「ATOMica(アトミカ)」(宮崎市)が、北九州市小倉駅前の商業施設「小倉駅前アイム」に2拠点目をオープン。12日にセレモニーが行われた。 アトミカは2019年、宮崎市で創業。同市の...
続きを読む -
【ことば巡礼】あたえられていない事柄に不満を持つのではなく、あたえられているものに感謝する
2021/02/13ことば巡礼柳澤 桂子 人間は欲しいものがあると、ずっとそのことを考えてしまいがちである。何かが欲しいという気持ちはやる気や向上心にもつながるから、決して悪いことではない。だが、ないものばかりを気にして、今の自分が持っているものに目を向けないと...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(31)ちがう線をひいてしまった
2021/02/13こども新聞このかめのロボットは、プログラミングの通(とお)りに動(うご)いたら、引(ひ)きたい線(せん)とはちがう線を引きました。どうしてちがう線を引いてしまったのでしょう。ロボットは命令(めいれい)された通りに動くので、プログラムの方(ほう)がま...
続きを読む -

おしゃれも挑戦が大事
2021/02/13こども新聞小学生に大人気のファッション誌(し)「ニコ☆プチ」のモデル、中山(なかやま)あやかさん(13)。今は中学1年で、熊本(くまもと)市から東京に通ってモデルの仕事をしながら、学校との両立もがんばっています。 × × ―...
続きを読む -
フキノトウを味わう
2021/02/13健康歳時記土の中からフキノトウが顔をのぞかせると、春が近いと感じられる。この時期、地域によっては自生しているフキノトウが入手できるだろう。もちろん、栽培された市販品でも十分においしい。 フキノトウはアクが強く、舌に残るほどの苦みがある。天ぷ...
続きを読む -

【Hello! ニュース】アマゾン創業(そうぎょう)のCEO退任(たいにん)
2021/02/13こども新聞Amazon founder Jeff Bezos, 57, will step down as CEO and become chairman this summer, the company announced on February ...
続きを読む