-
第1回みやざき総合美展 工芸大畑さん大賞
2021/01/30県内一般ニュース宮日総合美術展と県美術展を統合した「第1回みやざき総合美術展」(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション協賛)は7部門のうち絵画、彫刻、工芸部門の入賞、入選作品が29日、決まった。工芸部門で大畑桃子さん(69)=都城市=が宮日美...
続きを読む -
県内外国人雇用最多5519人 技能実習生割合全国最高
2021/01/30県内一般ニュース宮崎労働局が29日に発表した県内の外国人雇用状況の外国人労働者数(昨年10月末時点)は、前年比9・8%増の5519人、このうち技能実習生は9・4%増の3879人となりいずれも過去最高を更新した。在留資格別では技能実習生が占める割合は0・2...
続きを読む -

ワクチン冷凍庫本県14台 国が2月先行配備
2021/01/30県内一般ニュース県内で3月中旬を予定する新型コロナウイルスワクチンの優先接種に向け、本県に超低温冷凍庫14台が国から先行配備されることが29日、県への取材で分かった。2月末までに国から全国に約1500台が配備され、県内分は14カ所の医療機関などに設置され...
続きを読む -

絵画描く喜び感じる みやざき総合美術展
2021/01/30県内一般ニュース第1回みやざき総合美術展の絵画、彫刻、工芸部門の審査は29日までに、宮崎市の県立美術館で行われた。作家や評論家として活躍する審査員4人が出品作を吟味。技術力だけでなく、作者の込めた思いなども重視し、入賞・入選作を決めた。絵画はサイズにより...
続きを読む -

宮商52年ぶりセンバツ
2021/01/30県内一般ニュース52年ぶりに春の夢舞台へ―。第93回選抜高校野球大会(センバツ、3月19日から13日間・甲子園)に宮崎商が出場することが29日、決まった。出場32校を決める選考委員会が同日、オンラインで行われ、一般枠で選出された。 宮崎商のセンバ...
続きを読む -
新型コロナ 県内新たに14人感染
2021/01/30県内一般ニュース県と宮崎市は29日、新たに10歳未満~70代の男女14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。入院中の重症者は2人増えて8人となった。 宮崎市発表分は9人で、10歳未満~60代の男女7人は既に感染が確認されている人の家族や...
続きを読む -

コロナにどう立ち向かうか(13)川南・日高昭彦町長
2021/01/30県内特集移住、定住対策に力 ―新型コロナウイルス感染の「第3波」における川南町の状況は。 年末年始などが影響して、県内は感染が爆発的に広がり、独自の緊急事態宣言が続いている。町内の感染者は昨年12月はゼロ。1月前半は1人だけで後半に...
続きを読む -

JFC、J昇格見据え 新名称ヴェロスクロノス都農
2021/01/30一般スポーツサッカー・九州リーグのJFC宮崎は29日、来月からチーム名を「ヴェロスクロノス都農」に変更すると発表した。昨年から本拠地としている都農町に由来し、心機一転してJリーグ入りを目指す。 「JFC」の名称がほかに商標登録されていることな...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー・その後】食品製造販売・デイリーマーム(宮崎市)和田優社長
2021/01/30経済企画多角化でリスク分散 「他にない商品」県外へ 弁当製造や直売所運営などを手掛けるデイリーマーム(宮崎市)。昨年4月に行ったインタビューでは、2010年の口蹄疫発生以降取り組んできた事業の多角化でも太刀打ちできないほどの大打撃に、ショッ...
続きを読む -
鍋焼きうどん
2021/01/30健康歳時記うどんは全国で親しまれ、日本人の「ソウルフード」といえそうだ。各地でそれぞれの特徴があり、「讃岐うどん」「稲庭うどん」「水沢うどん」は日本三大うどんと呼ばれる。調理方法もさまざまだが、鍋焼きうどんは冬ならではの料理だろう。「鍋焼き」という...
続きを読む