-
亜鉛不足と症状
2020/11/25健康歳時記亜鉛は体の代謝機能を適切に維持するために欠かせない微量栄養素の一つ。体内で合成できないので、食事やサプリメントからの摂取が必要だ。 この亜鉛が不足すると、食べ物の味が分からなくなる。味を感じ取る味蕾(みらい)細胞は口腔(こうくう)...
続きを読む -
日立ハイテク(東京)と提携 宮崎第一信金が製造業支援
2020/11/25経済一般宮崎第一信用金庫(宮崎市)は24日、医療用分析装置製造などを手掛ける日立ハイテク(東京)とビジネスマッチング契約を結んだと発表した。同社が運営するウェブメディア「みんなの試作広場」(みんさく)を活用し、同金庫の取引先である製造業が持つ高い...
続きを読む -

新型コロナ飲食店の緊張高まる キャバクラなど感染拡大で
2020/11/24社会news宮崎市で会食が原因とみられる感染者の急増や、キャバクラなどでのクラスター(感染者集団)が確認されたことを受け、飲食店関係者の緊張が高まっている。既に一部の店舗では予約のキャンセルが入り始め、関係者は忘年会シーズンへの影響を懸念。従業員の感...
続きを読む -

日向夏ミカン、ハウス物の販売始まる
2020/11/24きょうの出来事本県特産の日向夏ミカンのうち、ハウス物の販売が24日、県内で始まった。宮崎市中央卸売市場で初競りがあり2・5キロが3千~3700円ほどで競り落とされ、約200ケースが県内各地に出荷された。JA宮崎経済連は4月までに県内や首都圏を中心に約1...
続きを読む -

新型コロナ 宮崎市新たに6人感染確認 クラスター関連4人
2020/11/24社会news宮崎市は24日、県内で新たに20~60代の男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち4人が同市内のクラスター(感染者集団)関連。県は同日、同市発表分以外に新規感染者はいなかったと明らかにした。 クラスターは、同...
続きを読む -

子育て支援情報を厳選 宮崎市の団体が紹介ポスター製作
2020/11/24地域の話題宮崎市で子育て支援に取り組む市民団体「プチ・コパン」(松田葵美香代表、5人)は、市の市民活動補助事業を活用し、子育てを支援する行政、民間団体など16の情報を紹介するポスターを製作した。QRコードをスマートフォンなどで読み取れば、各団体のサ...
続きを読む -

火災予防啓発に長年尽力 川南の是澤さん日本防火協会表彰
2020/11/24地域の話題川南町通浜の是澤京子さん(75)が、一般財団法人日本防火・防災協会(東京)の会長表彰を受けた。地元の婦人防火クラブ会長を務め、昨年は県女性防火クラブ連絡協議会長にも就任。「地元の安全のために」と、火災予防の啓発に力を注ぐ長年の活動が認めら...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎国体でおめでとう 誘致へ年賀状作戦
2020/11/24懐かしシリーズ県体育協会は、宮崎市木崎干拓地に建設中の県総合運動公園の完成予想図をカラー印刷した年賀絵はがきを作り、新年早々から昭和51年の「宮崎国体」の売り込みを図る。 競争相手の佐賀県が全国に強力な誘致運動を進めており、本県も対抗してムード...
続きを読む -
最強女王 誰の手に リコーカップ26~29日、宮崎市
2020/11/24一般スポーツ女子プロゴルフのJLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップは26~29日、宮崎市の宮崎カントリークラブ(6543ヤード、パー72)で開催される。今季ツアー優勝者や賞金ランキング30位までの選手ら37人が出場。宮崎市高岡町出身で、9月の...
続きを読む -
梅田学園が連覇 宮崎市長杯野球
2020/11/24一般スポーツ硬式野球の第11回宮崎市長杯社会人・大学選手権は21~23日、宮崎市の久峰運動公園野球場で行われた。決勝で宮崎梅田学園が宮崎産業経営大を6―0で下し、2年連続10度目の栄冠を手にした。 梅田学園は三回、中武亮の左前適時打で2点を先...
続きを読む