-
山元さんヨーロッパ賞 第26回宮日音楽コンクール最終日
2020/11/24県内一般ニュース第26回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛、全日空協賛)の最終日は23日、宮崎市のメディキット県民文化センター・演劇ホールであり、ピアノ部門中学生―一般の審査を行った。宮崎大...
続きを読む -

女性の自立、活躍を支援 3個人2団体に助成金
2020/11/24県内一般ニュース困難な状況下で自立を志す女性らを応援する「第2回みやざきの女性自立活躍支援顕彰」の贈呈式は23日、宮崎市民文化ホールであり3個人2団体に助成金を贈った=写真。同市のみやざき公共・協働研究会(理事長・原田隆典宮崎大名誉教授)主催。 ...
続きを読む -
新型コロナ、23日県内新たに5人感染
2020/11/24県内一般ニュース宮崎市は23日、同市内で新たに男女5人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。このうち20代女性2人は、クラスター(感染者集団)が発生した同市のキャバクラ「CLUB(クラブ)Oz(オズ)」の系列店従業員で、関連の感染は計17人とな...
続きを読む -

蘇陽―五ケ瀬、測量へ 九州中央道、くい打ち式
2020/11/24県内一般ニュース九州中央自動車道の蘇陽(熊本県山都町)―五ケ瀬(7・9キロ)の本県側中心くい打ち式(国土交通省延岡河川国道事務所、県、五ケ瀬町主催)が23日、五ケ瀬町民センターであった。本年度に新規事業化された同区間は今後、本格的な測量に着手し、県境区間...
続きを読む -

高卒就職、地元志向高まる コロナ禍で県外「不安」
2020/11/24県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大で、就職を目指す高校生の地元志向が例年より高まっている。県立高校生で県内就職を希望する割合は10月末時点で61.4%(前年同期比2.2ポイント増)。コロナ禍で県外を避ける生徒がいることや、積極採用を維持する県内企...
続きを読む -
前回五輪聖火リレー、県文書不明 長期保存前提なく廃棄か
2020/11/24県内一般ニュース本県が国内コースの起点となった1964(昭和39)年東京五輪の聖火リレーを巡り、準備段階の課題を協議した県実行委関連の公文書が所在不明になっていることが23日、分かった。県によると、現行規則の永久保存対象となる歴史資料文書に該当する可能性...
続きを読む -
【クロスワード】11月23日付
2020/11/24毎日脳トレ...
続きを読む -
予防接種の意義
2020/11/24健康歳時記WHO(世界保健機関)はインフルエンザの予防接種を呼び掛けている。 インフルエンザの予防接種は、主に季節性のウイルスに対する免疫を誘導し、感染や重症化を防ぐのが目的だ。新型コロナウイルス感染症に対するものではないが、新型コロナウイ...
続きを読む -

地熱発電で水素製造 大林組、工場供給実験へ 大分・九重
2020/11/24九州各県ニュース地熱発電を利用して製造した水素を大分県内の工場へ供給する実証実験が九重町で計画されている。8月から大手ゼネコンの大林組(東京)が同町野上でプラントの建設に着手。来年7月に稼働を始める予定だ。水素は次世代エネルギーとして注目されている。二酸...
続きを読む -
【ことば巡礼】自分の最高のパフォーマンスができれば勝っても負けてもいい
2020/11/24ことば巡礼楠木 早紀 ごく普通に生活を送っているだけなのに、人から「私の方が知的レベルが上」「生活レベルが上」といった態度を示されてとまどった経験はないだろうか。こちらに競う気はなくとも、なにかにつけて自分の優位性を示さずにはいられない人はい...
続きを読む