-

野口賞に県工業技術センター 清水製作所(都城)奨励賞
2020/11/20県内一般ニュース優れた技術を開発した県内の個人や団体を表彰する本年度の第20回野口賞(野口遵顕彰会主催)に、「油中(ゆちゅう)ナノ粒子分散体」を開発、商品化した県工業技術センター(宮崎市佐土原町)材料開発部の山本建次副部長(47)ら3人が選ばれた。本賞で...
続きを読む -

アミュプラザみやざき 20日開業
2020/11/20県内一般ニュース複合商業施設「アミュプラザみやざき」(宮崎市)は20日、JR宮崎駅高千穂口(西口)にグランドオープンする。市内での大型商業施設の新規開業は2005年のイオンモール宮崎以来、15年ぶり。中心市街地活性化の起爆剤としても期待がかかる。 ...
続きを読む -
21日から5部門239人 宮日音楽コンクール
2020/11/20県内一般ニュース第26回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛、全日空協賛)は21~23日、宮崎市のメディキット県民文化センターで開かれる。ピアノなど5部門に計239人が出場する。 21...
続きを読む -

栄冠へ熱戦 ダンロップゴルフ宮崎市で開幕
2020/11/20県内一般ニュース男子プロゴルフの第47回ダンロップフェニックストーナメントは19日、宮崎市のフェニックスカントリークラブで開幕した。新型コロナウイルス感染防止のため初の無観客開催となったが、伝統ある大会のタイトルを懸け初日から白熱のプレーを繰り広げた。 ...
続きを読む -
「増えてほしくない」都内の本県関係者危機感
2020/11/20県内一般ニュース東京都が感染状況に関する警戒度を最高レベルに引き上げた19日、都内の県関係者からはさらなる感染拡大や経済への影響を懸念する声が聞かれた。 「これ以上、増えてほしくない」と感染者数を注視するのは霧島酒造東京支店(中央区)の有福洋志支...
続きを読む -
インフル県内今季初確認
2020/11/20県内一般ニュース県は19日、今季初めてのインフルエンザの感染が都城保健所管内で1件確認されたと発表した。感染症週報(9~15日)で明らかにした。冬にかけて新型コロナウイルスとの同時流行が懸念され、県は「対策を徹底してほしい」としている。 県内59...
続きを読む -
マイナンバー普及探る 都城市長らウェブ会議
2020/11/20県内一般ニュースマイナンバーカードの普及を目指し、平井卓也デジタル担当大臣と武田良太総務大臣、普及率の高い都城市の池田宜永市長らによる「ローカルサミット」が19日、ウェブ会議で行われた。会議の動画は後日公開される予定で、同市などの取り組みを紹介し、全国の...
続きを読む -

鳥フル防疫手順確認 宮崎市職員ら研修会
2020/11/20県内一般ニュース国内で高病原性鳥インフルエンザの発生が相次ぐ中、宮崎市と国富、綾町にある県の出先機関などでつくる中部地方連絡協議会は19日、県庁で県内での発生を想定した防疫研修会を開いた。防疫作業に携わったことのない出先機関や3市町の職員ら約50人が参加...
続きを読む -
松澤 衛(まつざわ・まもる)氏
2020/11/20訃報県商工会連合会前会長の松澤衛(まつざわ・まもる)氏は18日午後2時22分、入院していた延岡市の病院で死去した。76歳。門川町出身。自宅は門川町上町4の33。家族葬を行う。喪主は妻澄子(すみこ)さん。後日お別れの会を開く予定。 門川...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】11月19日付
2020/11/20毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む