-

さきがけプログラム始動 来年3月まで33事業
2020/10/16トピックnews本県で来年開催される国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)を盛り上げる文化イベント「さきがけプログラム」が、17日から本格始動する。その一環として、16日には県総合博物館で特別展「みやざきの神楽 神々への感謝と祈り」の開会...
続きを読む -

高校生採用選考が解禁 コロナ禍で求人減、県内志向も
2020/10/16社会news新型コロナウイルスの影響で1カ月先延ばしされた来春卒業予定の高校生を対象にした企業の採用選考が16日、全国一斉に解禁された。県内では人手不足の業種もあることから8月末の求人倍率は1・37倍となっているが、コロナ禍の影響で製造業や宿泊・飲食...
続きを読む -

寒ラン栽培にシラス活用 都城・野口さん普及へ力
2020/10/16地域の話題都城市吉尾町の東洋ラン専門店「南光園」代表の野口高輝さん(74)は、シラスを活用した寒ラン栽培の普及に取り組んでいる。培養土に混ぜることで成長促進や病気にかかりにくくなるなどの効果があり、愛好家の栽培技術向上を図りながら霧島地域で豊富なシ...
続きを読む -

「漕艇部全国で活躍を」 妻高卒業生有志が艇庫寄贈
2020/10/16地域の話題西都市の妻高漕艇部(柴田美恵監督、30人)が競技で使うボートなどを保管する艇庫が、同市右松に完成した。練習環境の充実を願う卒業生有志が寄贈した施設で、部員らは「全国大会で活躍し、妻高の名前をメジャーにしたい」と思いを新たにした。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】交通三悪が摘発ベスト3 秋の交通安全運動
2020/10/16懐かしシリーズ子どもと老人の事故防止を重点に、6日から始まった秋の交通安全運動は15日で終わった。県警の15日午後3時現在の集計によると、期間中の県内の交通事故は発生132件、死者5人、負傷者194人だった。昨年の運動期間(6―15日)の147件、死者...
続きを読む -

梅田学園 惜敗 都市対抗野球九州地区予選第6日
2020/10/16一般スポーツ社会人野球の第91回都市対抗大会九州地区予選第6日は15日、宮崎市のアイビースタジアムで第1代表を決める決勝と敗者復活戦の第2代表トーナメント4回戦を行った。初の決勝に進んだ本県の宮崎梅田学園(宮崎市)は4―5でホンダ熊本(熊本県大津町)...
続きを読む -
NPB・中島事業部次長に聞く プロ野球ファーム日本選手権 宮崎市で11月7日
2020/10/16一般スポーツ熱いプレー 楽しんで プロ野球のファーム日本選手権が11月7日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアムで開かれる。日本野球機構(NPB)の中島隆夫事業部次長は15日、宮崎日日新聞の取材に応じ、新型コロナウイルス感染防止対策にふれて「皆さ...
続きを読む -

競技力向上 関係者前向き 本県国スポ 27年に延期
2020/10/16一般スポーツ「準備期間が長くなった」「一年一年努力していく」―。本県で予定されている国民スポーツ大会(国スポ、国体から2024年に改称)の開催時期が27年に決まった15日、県内の競技関係者は26年からの1年延期を前向きに受け止め、7年後の本番へ意気込...
続きを読む -
都農拠点に「気持ち新た」 JFC宮崎がチーム名募集
2020/10/16一般スポーツサッカー九州リーグのJFC宮崎は、来季から使用する新たなチーム名を募集している。今年から都農町を拠点に活動し、Jリーグ入りを目指しており「クラブ環境が変わり、気持ちを新たに目標に突き進みたい。公募を通じて県民に身近な存在となる」としている...
続きを読む -
楠元9位 九州グランドシニアゴルフ
2020/10/16一般スポーツゴルフの第42回九州グランドシニア選手権は14、15日、佐賀県武雄市の武雄嬉野CC(6175ヤード、パー72)で行われた。県勢は楠元利夫(八代)が通算7オーバーで9位に入った。 =1位と本県の予選通過者= (1) 佐藤良晴(...
続きを読む