-

ダンロップゴルフ無観客開催 11月19日から4日間 海外勢招待見送り
2020/09/25社会news男子プロゴルフツアー「ダンロップフェニックストーナメント」(DPT)大会事務局は25日、今年の大会を予定通り11月19日からの4日間、宮崎市のフェニックスカントリークラブで行うと発表した。新型コロナウイルス対策として無観客で実施し、海外選...
続きを読む -

交換日記で技能実習生と交流 椎葉土砂崩れ 相生社長親子
2020/09/25社会news台風10号による椎葉村の土砂崩れで被災した建設会社「相生(あいおい)組」の相生秀樹社長(70)は、犠牲となったグエン・ヒュー・トアンさん(22)、行方不明のチャン・コン・ロンさん(23)のベトナム人技能実習生2人と「交換日記」を交わしてい...
続きを読む -

日南の魅力、児童らに 県内修学旅行の飫肥受け入れ始まる
2020/09/25きょうの出来事コロナ禍で小中学校の修学旅行先が県内に変更される中、日南市の飫肥城下町保存会(清水満雄理事長)は、同保存会会が運営する「あゆみちゃんマップ」を利用した受け入れを始めた。25日の延岡市・旭小など2校を皮切りに、12月中旬までに29校(同日現...
続きを読む -

「地域との関わり大切にしたい」 門川中にボランティアクラブ発足
2020/09/25地域の話題地域とのつながり深めたい―。門川中(濵砂光弘校長、485人)に、ボランティアクラブ「Happiness」が発足した。生徒会が中心となり、今月立ち上げた。新型コロナウイルスの影響で直接的な交流は制限されるが、「地域との関わりを大切にしたい」...
続きを読む -

【あれから半世紀】万博シンガポール館を寄贈 友好の縁で本県に
2020/09/25懐かしシリーズ万国博パビリオン「シンガポール館」がそっくり県に寄贈されることになり、同館の館長だったアン・ゲック・チュー氏が24日、県庁で黒木知事に伝えた。 シンガポールと本県は植物公園を通じて友好都市の間柄。40年10月、黒木知事が外遊の際、...
続きを読む -
日章 4連覇なるか 全国高校サッカー県予選26日開幕
2020/09/25学生スポーツサッカーの第99回全国高校選手権県大会は26日、西都市清水台総合公園などで開幕する。11月8日までの週末など8日間で実施。44チームが全国切符を目指して熱戦を繰り広げる。 大会3連覇中の日章学園は3回戦から登場。4月から采配を振る...
続きを読む -
テゲバ26日ホーム戦 攻撃陣好調 4連勝狙う
2020/09/25一般スポーツサッカーの第22回日本フットボールリーグ(JFL)は26、27日、各地で8試合を行う。来季のJ3昇格を目指す、テゲバジャーロ宮崎は現在4位(暫定、以下同)。ここまでリーグ戦5試合負けなし(3勝2分け)と波に乗り、2週続けてのホーム戦に臨む...
続きを読む -
県中学秋季大会 26日から競泳
2020/09/25学生スポーツ県中学校秋季体育大会の先行競技、競泳は26日に宮崎市のひなた県総合運動公園水泳場で行う。男女の計22種目をタイムレースで実施。女子200メートル平泳ぎの中武美優(宮崎学園)や、同200メートル背泳ぎの金納乙生(宮崎)らに大会記録更新の期待...
続きを読む -
県大学野球は雨で順延
2020/09/25学生スポーツ24日に川南町運動公園野球場で予定していた第58回県大学野球リーグは雨のため、第3週第1日の宮崎産業経営大―宮崎公立大、南九州大―九州保健福祉大を順延した。振り替え日程は未定。...
続きを読む -
実習生「息子みたいな存在」 椎葉土砂崩れ 負傷の相生社長
2020/09/25県内一般ニュース台風10号による土砂崩れ被害に遭った椎葉村下福良の建設業「相生(あいおい)組」社長で入院中の相生秀樹さん(70)が24日までに宮崎日日新聞の電話取材に応じ、「行方不明の3人を何としても救出したい」と語った。犠牲となったベトナム人技能実習生...
続きを読む