-
ゴルフ月例杯
2020/08/24一般スポーツ◇UMKCC(23日=18S) (1)岩切繁明64(12) (2)右田忠男64(30) (3)森幸男 65(13) G 谷口優 75...
続きを読む -
宮日早起き野球/宮崎
2020/08/24一般スポーツ前期大会(23日・九州東邦スタジアム) ◇3回戦◇ 住吉クラブ 2000-2 宮崎トヨタ自動車301×-4 (住)宮崎―猪野(宮)坂之下―藤澤 ▽本塁打=藤澤(宮) ▽三塁打=矢野聖、藤澤(宮) ▽二塁打=猪野、日...
続きを読む -
県内新たに4人感染 門川町職員2、3人目 新型コロナ
2020/08/24県内一般ニュース県は23日、新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも入院中だが、重症者はいない。このうち、日向市の30代女性と門川町の50代男性は同町職員。県内の感染者は計342人となった。 同町によると、新たに感染が分か...
続きを読む -
自治体 開催方法を模索 コロナ禍の県内成人式
2020/08/24県内一般ニュースコロナ禍で県内の成人式が様変わりしそうだ。密を避けるため会場を増やしたり、抽選にして参加者を絞り込んだりするほか、帰郷できない新成人がリモートで参加する案も。多くの市町村が来年1月の開催を予定しており、新しい生活様式に対応した開催方法を模...
続きを読む -

修学旅行は台湾へ 県内高校生プラン提案
2020/08/24県内一般ニュース県内の高校生が、台湾への修学旅行プランを発表するプレゼンテーション大会(宮崎空港振興協議会主催)は23日、宮崎市の県電ホールであった。台湾の歴史や文化を学んだり、現地の高校生らと交流したりと自由な発想で組み立てたプランを披露した。 ...
続きを読む -

コロナ禍の県内成人式 開催行方やきもき 貸着物店、美容室
2020/08/24県内一般ニュース成人式がどのような形で開催されるかは、晴れ着需要を当て込む県内の貸着物店や美容室も注視しており、感染防止策についても検討している。 宮崎市の貸着物店「花小袖」には春休み中、翌年の成人式で着る振り袖の試着などで訪れる客が多い。しかし...
続きを読む -
暑さ和らぐ「処暑」なのに… 県内各地30度以上
2020/08/24県内一般ニュース暑さが和らぐとされる「処暑」の23日、県内は各地で30度以上の厳しい暑さとなった。高鍋町の国道10号沿いでは、ススキに似たパンパスグラスの穂が照りつける太陽の下で風に揺れ、ドライバーの目を楽しませていた。 約2・5キロの道路沿いに...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】日向路(宮崎市吉村町)
2020/08/24経済企画北海道の味 家庭でも 宮崎市吉村町の「日向路」は、本県では珍しい北海道ラーメンの専門店。みそ、しょうゆ、塩の3種類のスープをベースにした、豚骨とはひと味違う、さっぱりした多様なラーメンが食べられる。唐揚げやギョーザなど一品料理も充実...
続きを読む -
【ことば巡礼】始めるのカンタン、やめるのもカンタン、しかし続けるのは大変
2020/08/24ことば巡礼寺内タケシ 寺内タケシは日本が誇る世界的ギタリスト。1962年に結成した「寺内タケシとブルージーンズ」で一躍人気となり、以来エレキの神様として息長い活動を続けている。 きょうの言葉は俳優の小倉一郎の交遊録「みんな、いい人」に...
続きを読む -
ナツメの利用法
2020/08/24健康歳時記ナツメと人類との関わりは古く、紀元前9000年ごろにはインドやアフガニスタンで栽培していたという。 栽培には高い気温と多くの水が必要だが、一方で寒さに強く、地下深く根を張るため、水源さえあれば山地でも砂漠でも育つそうだ。 ...
続きを読む