-

【速報・詳報 記者会見】県内255~262例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月10日午後4時~)
2020/08/10夕刊プラス1県は10日、新たに8人の新型コロナウイルス感染を確認したと県庁記者室で開いた会見で明らかにした。主な発表事項と記者とのやりとりは下記の通り。 新たに8人感染 重症者3人のうち1人が快方へ 【冒頭発表】 渡辺善敬福祉保...
続きを読む -

平和の尊さ、かみしめて 小林に激戦地パラオの資料館オープン
2020/08/10地域の話題太平洋戦争で激戦が繰り広げられた南洋の島国・パラオから戦後に小林市南西方の環野(たまきの)地区へ入植した農業久保松雄さん(85)が、同市・生駒高原近くの県道脇に同国をテーマとした資料館をオープンした。自然や文化、戦中の様子を撮影した写真な...
続きを読む -

地域の情報、積極的に発信 都農の地域おこし協力隊員活躍
2020/08/10地域の話題都農町の地域おこし協力隊が活動の幅を広げている。動画投稿サイト「YouTube」の配信や活動PRの広報紙作りで情報を発信するほか、子どもたちの見守りにも着手。今後は農家の収穫支援も本格化させるなど、多方面で奔走する。 YouTub...
続きを読む -

【あれから半世紀】都城、日大一に惜敗 夏の甲子園1回戦
2020/08/10懐かしシリーズ第52回全国高校野球選手権大会第2日は9日、都城(南九州)―日大一(東京)など1回戦4試合を行った。都城は1―2で惜敗した。 第3試合の日大一と都城は、日大一が五回保坂、田中の長短打で先行、八回には二死三塁に河合が一、二塁間を抜い...
続きを読む -

宮日旗サッカー第3日 16日決勝
2020/08/10一般スポーツサッカーの天皇杯全日本選手権の予選を兼ねた「第24回宮日旗・NHK杯県選手権決勝大会」(宮崎日日新聞社、NHK宮崎放送局、共同通信社、県サッカー協会主催、モルテン協賛)第3日は9日、宮崎市のひなた県総合運動公園サッカー場で準決勝2試合を行...
続きを読む -
串間地区早起き野球大会(9日)
2020/08/10一般スポーツ(串間市総合運動公園野球場) リーグ戦 赤兵衛 00000-0 一 休 7201×-10 (赤)内田、神谷―岩田(一)長山―吉松 ▽二塁打=竹原、日高(一)...
続きを読む -

俵万智さん移住後初の歌集 ”宮崎生まれ”作品多数
2020/08/10県内一般ニュース9月出版「豊かな日常感じて」 宮崎市の歌人俵万智さん(57)が、本県に移住して初めてとなる歌集を出版する。角川書店から9月末の発行を予定し、タイトルは「未来のサイズ」。本紙で連載中の「海のあお通信」が初出の作品を含め、”宮崎生まれ”...
続きを読む -

土呂久住民 大きな区切り 50年の環境復元事業終える 高千穂
2020/08/10県内一般ニュース高千穂町岩戸・旧土呂久鉱山の主要坑道「大切坑(おおぎりこう)」の水質改善工事が完了し、町が鉱山跡と周辺で約50年行ってきた環境復元対策事業が全て終わった。土呂久川のヒ素濃度は2011年度以降、農業用水として安全に利用できる水準まで改善。土...
続きを読む -

【思い受け継ぐ 戦後75年みやざき・戦跡ルポ】「回天」「震洋」基地(日南市南郷町)
2020/08/10県内特集若者たちの覚悟刻む 人間魚雷回天訓練之地―。生い茂る草木の中、ひっそりと立つ記念碑に刻まれていた。日南市南郷町贄波の国道448号沿い。眼下に広がるのどかな港湾には太平洋戦争末期、「特攻兵器」となるため集められた若者たちの姿があった。...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに6人感染 新田原基地計5人に
2020/08/10県内一般ニュース県と宮崎市は9日、県内で新たに6人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。8日のPCR検査などで判明し、いずれも重症化していない。県内の感染者は計254人となった。新たな感染者6人のうち1人は新富町の航空自衛隊新田原基地所属の30...
続きを読む