-
アスパラガスの話
2020/04/02健康歳時記この時期、店頭で見掛けるアスパラガス。グリーンアスパラガスが主流だが、日光に当てずに育てるホワイトアスパラガスや、アントシアニンが豊富なパープルアスパラガスもある。 学術名は「アスパラガス・オフィシナリス」。オフィシナリスには「薬...
続きを読む -
【ことば巡礼】実現すべき自己など、どうせ多重で複雑な自己のほんの一部にすぎない
2020/04/02ことば巡礼玄侑宗久(げんゆう・そうきゅう) 玄侑宗久は2001年に「中陰の花」で芥川賞を受賞した作家にして、臨済宗福聚(ふくじゅう)寺の住職。きょうの言葉は「釈迦しゃかに説法」というエッセイ集の一文だが、さすが僧侶というべきか、視点が一般人と...
続きを読む -

九電送配電が発足式 安定供給へ決意新た
2020/04/02経済一般九州電力から分社化した九州電力送配電(福岡市)の発足式は1日、宮崎市橘通西4丁目の九州電力宮崎支社であった。九州電力送配電宮崎支社の幹部社員ら約20人が出席し、安定供給や送配電能力の高度化への決意を新たにした。 九州電力送配電宮崎...
続きを読む -
トップ前向きメッセージ 県内で入社式
2020/04/02経済一般新年度がスタートした1日、県内企業や経済団体で入社式や辞令交付式が行われた。新型コロナウイルス感染拡大の終息が見通せない中にあっても、それぞれのトップが前向きなメッセージを伝えた。 知恵と工夫で人々を救おう/宮崎商工会議所米良充典会...
続きを読む -
3月県内雇用助成金相談360件 新型コロナ影響か
2020/04/01トピックnews休業手当にかかった費用の一部を国が給付する雇用助成金について、宮崎労働局に寄せられた3月の相談件数が360件に上ったことが1日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大の経済悪化が背景にあるとみられ、コロナウイルスの特別相談窓口に寄せられた...
続きを読む -

県民の暮らし支える決意新たに 県庁で辞令交付式
2020/04/01きょうの出来事県の辞令交付式は1日、県庁講堂であった。新型コロナウイルス感染防止のため、例年よりも時間を半分の15分ほどに短縮。新規採用者148人のほとんどがマスクを着用して臨み、県民の暮らしを支える決意を新たにした。 会場では消毒薬の設置や窓...
続きを読む -

都井岬ホテル跡地に新たな観光拠点 「PAKALAPAKA」オープン
2020/04/01地域の話題串間市が旧都井岬観光ホテル跡地に建設を進めていた都井岬観光交流館「PAKALAPAKA(パカラパカ)」が完成し、1日オープンした。これまで同岬になかった屋内型の休憩スペースで軽食を提供するほか、大人数が利用できるトイレを完備し、団体客にも...
続きを読む -

「霧島盆地は創作の原点」 全国公募展で都城出身の画家大賞
2020/04/01トピックnews都城市出身の洋画家久保輝秋さん(63)=福岡県=は、絵画の全国公募展「IZUBI Final」で最高賞の大賞を受賞した。今月からは同市横市町の実家に第2のアトリエを構えて活動する予定。「霧島盆地の自然は創作の原点。後進育成にも携わっていき...
続きを読む -
男子66キロ級選考 15日協議 全柔連、代表13選手処遇も
2020/04/01一般スポーツ全日本柔道連盟の中里壮也専務理事は31日、来年7月に開催となった東京五輪の男女代表13選手の処遇や、唯一決まっていない男子66キロ級の選考方式について、4月15日に東京都文京区の講道館で常務理事会を開いて協議すると明らかにした。 ...
続きを読む -
【中止】宮日旗中学硬式野球
2020/04/01学生スポーツ第6回宮日旗中学硬式野球西日本大会の実行委員会は31日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、18日に宮崎市などで開幕する予定だった大会の中止を決めた。 大会は西日本各県のリトルシニアやボーイズなど6リーグから、本県の4チームを含...
続きを読む