-

「実り多い1年に」 官公庁、企業で仕事始め
2020/01/06きょうの出来事県内の官公庁や企業の多くは6日、仕事始め式や初荷の出荷式があり、令和2年が本格スタートした。各組織のトップらは年頭あいさつで「県政を前進させる」「実り多い1年にしたい」などと抱負を語った。 県庁の仕事始め式は県庁講堂であり、幹部職...
続きを読む -

新年の抱負元気に発表 県内小中校で始業式
2020/01/06きょうの出来事県内10市町村の小中学校で6日、3学期制の始業式、2学期制の冬休み明け最初の授業があった。 このうち、日南市の油津小(安藤利光校長、256人)は体育館で始業式を行い、12日間の冬休みを終えた児童が元気な姿を見せた。児童を代表して5...
続きを読む -

養殖稚アユの出荷始まる 日向市「あゆの是則」
2020/01/06地域の話題日向市幸脇の養殖業者「あゆの是則」(是則由員社長)で、人工ふ化させた稚アユの出荷が始まった。全国に運ばれ、養殖や放流に使われる。2月中旬までに約700万匹の出荷を見込んでいる。 同社では地下40メートルから湧く海水で養殖。県外業者...
続きを読む -

多彩な作品ずらり 日南市の窯元で初窯開き
2020/01/06地域の話題日南市宮浦の窯元「無限窯工房」は、新年恒例の初窯開きを行っている。陶芸家山下憲一さん(72)と妻の千恵子さん(73)が手掛けた急須やコーヒーカップなど、多彩な作品がずらりと並ぶ。13日まで。 作りためた花器や茶器、食器など約2千点...
続きを読む -
延学女子2回戦へ、都工まさかの初戦敗退 春高バレー第1日
2020/01/06学生スポーツバレーボールの第72回全日本高校選手権(春高バレー)は5日、東京・調布市武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕し、男女の1回戦を行った。2年連続18度目出場の女子延岡学園は、奈良文化を2―1で下し、2回戦進出。4年連続36度目出場の男子都城工...
続きを読む -
宮銀金丸5000M4位 ひむか女子長距離記録会
2020/01/06一般スポーツ陸上の女子長距離記録会「第9回シーガイアカップ ひむかレディーストライアル」は5日、宮崎市の県総合運動公園陸上競技場で行われた。県内外の実業団や中学高校選手約30人が出場。5000メートルは、林田美咲(九電工)が15分56秒29の大会新記...
続きを読む -
【剣道】第25回初國杯・宮崎市長旗争奪新春高校錬成宮崎大会
2020/01/06学生スポーツ(5日・宮崎市総合体育館) =本県関係分= 【男子】 ▽1回戦 八代東(熊本)2―1宮崎学園、鎮西(熊本)2―0都城西、宮崎北5―0薩摩中央(鹿児島)、専大玉名(熊本)4―0宮崎大宮・宮崎海洋、三重総合(大分)4―0都城高...
続きを読む -
チャレンジの部、男女4強出そろう 宮日杯ジュニアテニス第1日
2020/01/06学生スポーツテニスの第33回宮日杯ジュニア選手権は5日、宮崎市の県総合運動公園庭球場で開幕した。チャレンジジュニアの部(中学生以下の初・中級者)を行い、男子の大浦蔵一(BREEZE TENNIS)、女子の川越優希(WS)ら男女のベスト4が出そろった。...
続きを読む -
初競り活気 宮崎市中央卸売市場
2020/01/06県内一般ニュース宮崎市新別府町の市中央卸売市場で5日、水産物、青果、花卉(かき)の初競りがあった。競り人の威勢のいい掛け声が響き、場内に活気があふれた。 水産物の競り場には、県内外で水揚げされたサワラやタチウオ、カツオ、サバなど新鮮な魚が並び、仲...
続きを読む -

冬季水田で高収益作物 県が栽培助成、普及推進
2020/01/06県内一般ニュース国の生産調整(減反)の廃止で収入が減った稲作農家の経営を安定させようと県は、コメと、野菜など収益性の高い作物を組み合わせた水田営農の推進に力を入れている。栽培にかかる費用を助成する事業で本年度は15産地を支援。新たな品目導入を後押しし、農...
続きを読む