-
シーガイア売却(5) 力量(上)
2012/03/13インサイド外相会合で国内外へ発信 2000年7月12日の午後、シーガイアのトム・ワトソンゴルフコース16番ホールで、河野洋平氏をはじめロビン・クック(英国)、ヨシュカ・フィッシャー(ドイツ)氏らG8(主要8カ国)外相と欧州連合(EU)委員が並...
続きを読む -
万代ホーム社長 前田隆治さん
2012/03/12キーパーソン顧客満足を徹底し2500棟 おなじみの黄色いゾウのキャラクターとともに歩んで約30年。徹底した顧客満足を心掛け、手掛けた住宅は県内や鹿児島で約2500棟にも上る。自宅への直接訪問など無理な営業活動はせず、見学会や住まいのセミナーなど...
続きを読む -
シーガイア売却(4)巨大リゾートの軌跡(下)
2012/03/09インサイドフ社新生、そして変革へ 第三セクターによる経営が破綻したシーガイア。新たなオーナーとなった投資会社は再生に向けて施設充実を図る一方、フ社は内部改革を進め、経営資源の集中も進めた。一定の集客には成功したものの業績は思うように伸びず、投...
続きを読む -
農事組合法人はなどう代表理事 黒木親幸さん
2012/03/08キーパーソン6次産業化のトップランナー目指す 畑一面に降り積もった灰を黙々と取り除く父親の背中が原点にある。新燃岳噴火で農作物に積もった灰を一つ一つ丁寧に振り払う姿に「農業ほど大変なものはないと思ったが、農業ほど面白いものもないのだろう」。そう...
続きを読む -
せいろ定食/手打そば好日庵
2012/03/08みやざき麺客万来景色眺めながらすする十割そば ゴルフ場を併設したほぼ自給自足の手打ちそば屋。新富町の航空自衛隊新田原基地の正面ゲートから県道44号を北に約2キロ。竹林のアーチの小道など山中のつづら折りを抜け、視界が開ける田園地帯の一角に店はある...
続きを読む -
霧島食品工業(都城市)
2012/03/07オンリーワンこだわりラッキョウ生産 ラッキョウの生産から加工、販売までを一貫して手掛ける霧島食品工業(都城市、谷口宏敏社長)。「甘酢らっきょう」と「ピリ辛らっきょう」を主力に、こだわりの商品は約10種類。日本でも数少ない有機栽培のラッキョウ...
続きを読む -
シーガイア売却(3)巨大リゾートの軌跡(上)
2012/03/06インサイド誕生から破綻 挫折した「観光復興」 セガサミーホールディングス(東京)による買収が決まったフェニックスリゾート。フ社が運営する巨大リゾート施設・シーガイアは、本県の観光産業復興という時代の要請を一身に担い1993年に姿を現した。昭和...
続きを読む -
八興運輸社長 三輪純司さん
2012/03/05キーパーソンリスクを恐れず、さらなる発展を 企業理念を掲げることを「うそっぽくて嫌い」と両断し、父親が興した八興運輸も「全く継ぐ気はなかった」と言い放つ。趣味は多く、海外旅行も毎年のように行く、まさに「楽しんでこそ人生」を体現しているような人物...
続きを読む -
シーガイア売却(2)MOVE IT!(ムーブイット)プロジェクト
2012/03/02インサイド自然や施設の強みを活用 セガサミーホールディングス(東京都、セガサミー)による買収が決まったフェニックスリゾート(宮崎市、河本和彦社長)。どのような事業計画が打ち出されるか関心が集まるシーガイアでは現在、「MOVE IT!(ムーブ・...
続きを読む -
有田牧畜産業社長 有田米増さん
2012/03/01キーパーソンうまみと安全性追求したエモー牛 牛肉本来のうまみと安全性を徹底的に追求した「エモー牛」を生産する。焼き肉レストランや販売店で買い求め口にした客からは「赤身のうまさが際立つ」と絶賛され、知名度も上げつつある。餌に抗生物質などの薬を入れ...
続きを読む