-
冬に食べたい根菜類
2020/01/04健康歳時記鍼灸師(しんきゅう)をやっているからか、「冬の時期、何を食べたら良いか」との質問をよく受ける。多くの場合、「根菜類」と答えるようにしている。 中医学では、ゴボウやレンコン、ダイコンなどの根菜類は、春や夏に土の中で「陽」の気をたくさ...
続きを読む -
1月5日の在宅医
2020/01/04休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺(66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内小 野村 古城町 (...
続きを読む -

「また来るね」 Uターンラッシュ始まる
2020/01/03きょうの出来事本県で年末年始を過ごした人たちのUターンラッシュが3日、本格化した。県内の交通機関は、5日まで混雑が見込まれる。 宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港には午前中から帰省客が次々訪れ、2階の出発ロビー周辺は、土産品を買い求める人や保安検査...
続きを読む -

日章学園8強入りならず 全国高校サッカー
2020/01/03スポーツnowサッカーの第98回全国高校選手権第4日は3日、千葉市のフクダ電子アリーナなどで3回戦8試合を行った。本県代表の日章学園は、四日市中央工(三重)と対戦。3―3からのPK戦を3―4で落とし、6大会ぶりの8強入りはならなかった。 日章学...
続きを読む -

日章、体張り無失点 全国高校サッカー第3日
2020/01/03学生スポーツサッカーの全国高校選手権第3日は2日、千葉市のフクダ電子アリーナなどで2回戦16試合が行われ、本県の日章学園は過去5度優勝の市船橋(千葉)をPK戦で破り、初戦突破して16強入りした。 日章学園は、18歳以下(U―18)日本代表選手...
続きを読む -
旭化成 厚い選手層 全日本実業団駅伝
2020/01/03一般スポーツ全日本実業団対抗駅伝は1日、前橋市の群馬県庁前を発着点とする7区間、100キロに37チームが参加して行われ、旭化成が4時間46分7秒の大会新記録で快勝して連覇を4に伸ばした。歴代最多の優勝回数は25度となった。2分29秒差の2位にトヨタ自...
続きを読む -

「勝たないと存在感失われる」 旭化成・西監督一問一答
2020/01/03一般スポーツ旭化成を大会新記録で4連覇に導いた西政幸監督に、レースを振り返ってもらった。 ―4連覇は6連覇した1990~95年以来。 「新しい時代・令和に向けて旭化成の伝統をつなぐ大会。記録は意識していなかった。優勝回数を25に伸ばし...
続きを読む -
令和初 新年スタート 県内
2020/01/03県内一般ニュース令和になって初めての新年がスタートした。県内は1、2日、デパートの初商いに多くの買い物客が訪れ、福袋やセール品の売り場には人だかりができ、活気に沸いた。神社では参道に家族連れなどが長い列を作り、家内安全や健康などを祈願する姿が見られた。郵...
続きを読む -
旭化成4連覇 全日本実業団対抗駅伝
2020/01/03県内一般ニュース第64回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)は1日、前橋市の群馬県庁を発着する7区間・100キロに37チームが参加して行われ、本県の旭化成が大会新記録となる4時間46分7秒で4連覇を達成した。4連覇は、チームとしては6連覇した1990...
続きを読む -
日章3回戦へ 全国高校サッカー
2020/01/03県内一般ニュースサッカーの第98回全国高校選手権第3日は2日、千葉市のフクダ電子アリーナなどで2回戦16試合を行った。本県代表の日章学園は、優勝候補の一角・市船橋(千葉)と対戦。0―0で決着がつかずPK戦を7―6で制し、3回戦へ駒を進めた。 日章...
続きを読む