-
宮崎中央郵便局長 武末敏明さん
2012/04/19キーパーソン『営業マンに大切なのは何よりもまず心』 前任の福岡県本部長から宮崎中央郵便局に赴任し、この4月で1年が過ぎた。就任以来、毎朝欠かさず発行しているという局内の営業担当者や近隣郵便局の局長向けメールマガジンをのぞいてみると「トップが動か...
続きを読む -
ヤマエ食品工業(都城市)
2012/04/18オンリーワン高千穂峡つゆ 素材にこだわり九州1位 そうめんを食べる際のつけつゆなどとして親しまれているヤマエ食品工業の「高千穂峡つゆ」。霧島山系の良質な伏流水でカツオやシイタケなどの新鮮な素材の味をうまく引き出し、夏場の厳しい暑さに疲れた時でも...
続きを読む -
JTB九州トルコ視察団リポート
2012/04/17インサイド魅力あふれる「文明の交差点」 年間3000万人以上の外国人旅行者が訪れるトルコ。このうち、日本人旅行者は20万人弱と少なく、日本では観光地としての魅力がまだじゅうぶんに知られていないようだ。ヨーロッパを中心に大勢の旅行者を引きつける...
続きを読む -
アラタナ社長 濱渦伸次さん
2012/04/16キーパーソン夢は「宮崎で1000人雇用」 「宮崎に1000人の雇用をつくる」-。普段の物腰は柔らかく語り口も落ち着いているが、夢を語り始めると熱い一面が顔を出す。一つの“通過点”として株式上場も視野に入れ、「宮崎でも株式上場くらいできるんだとい...
続きを読む -
パワハラ対策
2012/04/13インサイド難しい実態把握 パワーハラスメント(パワハラ)に対する意識が高まっている。厚生労働省の円卓会議のワーキンググループ(作業部会)はパワハラに関する報告書を1月末にまとめ、3月には同省の有識者会議が経営トップが率先して予防に取り組む...
続きを読む -
にぎわい/哲心
2012/04/12みやざき麺客万来日常を華やかにする昼そば 日本料理の味と文化を楽しむ、大人のための粋なそば屋。宮崎山形屋(宮崎市)南側の筋。京都で修業を積み、30年ほど前に地元宮崎で店を開いた1代目小田哲也(57)さん、同じく京都で修業を重ねた2代目哲さん(30)...
続きを読む -
アリマン乳業専務 三浦勝也さん
2012/04/12キーパーソン牛乳にこだわり日々奮闘 「今月、『活也』を『勝也』に変えたんですよ。現状を打破して勝たねばならないから」。真新しい名刺を見入る記者に、屈託ない笑顔を見せる。2年近く前に廃業しようとまで思い詰めたことを感じさせない『ちっちゃな牛乳屋さ...
続きを読む -
中園工業所(延岡市)
2012/04/11オンリーワン業績向上続ける経営戦略 オイルショック、バブル経済の崩壊、リーマンショック、欧州金融危機…。経済の危機的局面はいつの時代もつきものだが、金属・機械加工の中園工業所(延岡市、中園徹郎社長)は創立から約40年、赤字に陥ったことは一度もな...
続きを読む -
模索続ける県内商店街
2012/04/10インサイド文化や地域性で再生目指す 大型店の郊外進出、消費者のライフスタイルの変化、商店主の高齢化…。県内の商店街を取り巻く環境は年々厳しさを増している。空き店舗数も増加傾向にあり、今や全国の商店街共通の課題に挙げられる。そんな中、県内の...
続きを読む -
戸村グループ代表 戸村吉守さん
2012/04/09キーパーソンlass="item_body keyperson clearfix"> 商品開発に力注ぎ店舗拡大 精肉店で修業を始めた時から愛用してきた白い作業着と長靴。これがいつものスタイルだ。「市長に会う時もネクタイはしない」。動き回るための足...
続きを読む