-
白衣高血圧と緊張
2019/10/02健康歳時記病院や健診センターなどで血圧を測ると、なぜか高い数値が出てしまうAさん(50代)。なじみの医師の前で、深呼吸をして十分リラックスしたつもりでも、家庭で測るより20近くも高い。「高血圧症」と診断されてしまうそうだ。この症状は「白衣高血圧」と...
続きを読む -

上田さんら絵画無鑑査 宮日美展の審査始まる
2019/10/01きょうの出来事第71回宮日総合美術展(宮崎日日新聞社主催、文化コーポレーション協賛)の審査は1日、宮崎市の県立美術館で始まり、絵画、彫刻部門を行った。絵画部門で上田雄二さん(64)=宮崎市本郷北方=とクリストファー・トラウトマンさん(39)=都城市太郎...
続きを読む -

県教委へ認証書 五輪契機の健康増進プログラム参加で
2019/10/01きょうの出来事2020年東京五輪・パラリンピックを契機に、国民の健康増進プログラムを認証する政府キャンペーンで1日、県教委に認証書が交付された。県内小中高校の児童、生徒が体力テストで目標を設定し、体力向上を目指す。 東京・霞が関の内閣府であった...
続きを読む -

茨城国体・武術太極拳 高鍋東中3年・宮中さん優勝
2019/10/01スポーツnow茨城国体から公開競技に採用されている武術太極拳の少年女子・初級長拳の部で、高鍋東中3年の宮中愛海さん(15)が優勝した。宮中さんは「全体練習だけでなく、自主的に体幹を鍛えるトレーニングを積んだ成果が出せた」と喜んでいる。 宮中さんは小...
続きを読む -

伊勢エビ料理楽しんで 延岡、佐伯で連携イベント
2019/10/01地域の話題延岡市と大分県佐伯市が連携して取り組む食の恒例イベント「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り2019」(延岡観光協会、佐伯市観光協会主催)が、開かれている。両市の飲食店や民宿など27店舗で地取れの新鮮な伊勢エビ料理を提供。連日多くの客でにぎわ...
続きを読む -

刀狩令正文の複製寄贈 都城市に東大史料編纂所
2019/10/01地域の話題東京大史料編纂(へんさん)所は、豊臣秀吉が島津氏に宛てた刀狩令正文のレプリカ(複製)史料を、都城市に贈った。同編纂所が国宝島津家文書の中にある原本を修理した際、紙や筆跡を忠実に再現し複製したもの。「手に取って歴史に触れてほしい」と話してい...
続きを読む -

土器や石器300点 県埋文センターが日南で展示会
2019/10/01地域の話題県埋蔵文化財センターの移動展示会は1日、日南市生涯学習センターまなびピアで始まった。同市を中心に発掘された旧石器時代から近世までの土器や石器約300点を展示している。15日まで。 展示されているのは近世では飫肥城下町遺跡から出土し...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】総住宅数は増加するも、伸びは鈍化
2019/10/01みやぎん経済研究所から建て方別では共同住宅の増加が続く 総務省の「2018年住宅・土地統計調査」によると、18年10月1日現在のわが国の総住宅数は6,242万戸で、前回調査(13年)から179万戸増加した(図1)。総住宅数は一貫して増加が続いているが、増...
続きを読む -
宮崎とれたて「旬」の味 【タチウオ】
2019/10/01県内特集淡泊で繊細な味人気 大きな口に鋭い歯が並ぶどう猛な顔つきからは想像できない、淡泊で繊細な味が人気のタチウオ。この時期、本県沿岸部でも多く漁獲されており、刺し身=写真左=や塩焼きで食べられる。 県内では宮崎や串間市沖が主な漁場...
続きを読む -

ソフトテニス成年男子準優勝 茨城国体第3日
2019/10/01一般スポーツ第74回国体「いきいき茨城ゆめ国体2019」第3日は30日、茨城県で17競技を行い、県勢は13競技に出場した。ソフトテニス成年男子は、決勝で競り負け準優勝。1982(昭和57)年以来の頂点に、あと一歩届かなかった。 レスリングはグ...
続きを読む