-
台風17号被災の農家へ低利融資 県
2019/09/27社会news県は27日、台風17号で被害を受けた農家の経営再建を支援するため、金融機関から低金利で融資を受けられる制度「災害資金」の適用を始めた。 同制度は、5年間は0・02%の金利で最大300万円借りられる。償還期間は7年以内で、6年目以降...
続きを読む -

地域の結束深めたい 西都の住民親睦会40周年
2019/09/27地域の話題西都市穂北の竹尾中・下地区の男性住民でつくる「竹尾二五会」(杉田浩一会長、11人)が設立40周年を迎え、節目の祝賀会が21日、同地区の交流施設であった。会員や区長ら約40人が参加。地域の結束を深めていくことを誓った。 同会は、職業...
続きを読む -

道の駅「くしま」の目玉に 来春開業に合わせブドウ栽培
2019/09/27地域の話題2021年春の道の駅「くしま(仮称)」の開業に合わせ、串間市本城の農業荒山修三さん(71)が、本格的なブドウ栽培に取り組んでいる。スタートから3年となる今年は約830房を収穫。「さらにいい物を作っていきたい」と意気込む。 市内では...
続きを読む -

「期待と信頼に応える警察官に」 県警察学校初任科生30人卒業
2019/09/27きょうの出来事県警察学校(大野正人校長)の初任科卒業式は27日、宮崎市天満町の同校であった。本年度新設されたサイバー犯罪専門の「特別捜査官」として採用された橋本俊祐巡査部長(30)と第75期初任科短期生29人が、6カ月の教養を終えて警察官の一歩を踏み出...
続きを読む -
成松V、日本シニア出場権獲得 九州シニアゴルフ最終日
2019/09/27一般スポーツゴルフの第49回九州シニア選手権最終日は26日、宮崎市の宮崎レイクサイドGC(6688ヤード、パー72)で最終ラウンドを行った。県勢は、首位と1打差の3位で出た成松和幸(フェニックス)が75で回り、トータル1オーバーの145で逆転優勝。上...
続きを読む -
宮日早起き野球/東諸/日南/日向
2019/09/27一般スポーツ<東諸> 後期大会(25日・綾町錦原野球場) ◇決勝◇ WINS 10001-2 藤元運送極虎00100-1 ▽二塁打=後藤2 <日南> (26日・東光寺球場) ◇代表決定戦◇ みなとや00000-0 山空...
続きを読む -
一ツ葉道の早期無料化を 県民連合宮崎が県議会で決議案提出へ
2019/09/27県内一般ニュース県が9月定例県議会に提案している一ツ葉有料道路(宮崎市)の有料期間を10年間延長する議案について、県議会会派の県民連合宮崎の6議員が、同有料道路の早期無料化などを求める決議案を議員発議で30日の本会議に提出する。26日の議会運営委員会(外...
続きを読む -
県内7病院対象 厚労省が再編の必要指摘
2019/09/27県内一般ニュース厚生労働省が公的病院の再編・統合促進に向け「診療実績が乏しい」と判断して公表した病院で、県内は四つの公立病院と三つの公的病院が対象となった。県は「再編や統合などの方向性を決めるものではなく、地域医療を議論する上での材料の一つ」と強調。現場...
続きを読む -

県内農家、不安と決意 日米貿易協定署名
2019/09/27県内一般ニュース「米国産は脅威」「価格では勝てない」。日米首脳が米国農産物などの関税を引き下げる貿易協定に署名したことを受け26日、県内の畜産農家らに輸入拡大への不安が広がった。米国産の牛、豚肉に対する関税は環太平洋連携協定(TPP)水準まで引き下げられ...
続きを読む -
再造林条件に林地残材の運搬費助成へ 県、バイオマス発電活用
2019/09/27県内一般ニュース県は10月から、伐採跡地への再造林を確約する山林所有者らに、山に放置されてきた林地残材を木質バイオマス発電施設まで運搬する経費の助成事業を始める。バイオマス資源によって生み出された収益を分配することで、年間100ヘクタール以上の再造林が可...
続きを読む