-
水久保、男子100で3位 木南記念陸上
2019/05/08一般スポーツ陸上の木南道孝記念は6日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、女子やり投げで21歳の北口榛花(日大)が5投目に64メートル36の日本新記録を投げて優勝した。従来の記録は、2015年に海老原有希がマークした63メートル80。北口は20年...
続きを読む -
【バドミントン】第18回県小学生シングルス春季大会
2019/05/08学生スポーツ(4月20日・高鍋町総合体育館) 【男子】 ▽6年決勝トーナメント1回戦 田中(田野) 2-0黒田(しおみキャッツ) 渡邉(しおみキャッツ) 2-0黒田(ラビット) 本城(三股バードウィング)2-0岸本(中郷)...
続きを読む -
【空手】県少年少女選手権大会
2019/05/08学生スポーツ(1日・KIRISHIMAツワブキ武道館) 【男子】 ▽形の部小学1年 (1)和田春人(串間松濤館) (2)有馬 (紘徳館) (3)黒木 (士濤館) (4)鶴田 (新富和道会) ▽同2年 (1)戸髙桜士郎(高...
続きを読む -

ホテル満室、高速バス増便… 10連休、県内ホクホク
2019/05/08県内一般ニュース天皇代替わりによる10連休期間中、県内は後半にかけて天候に恵まれ、主な観光地は大勢の観光客でにぎわった。宿泊施設が満室になるなど観光関連の業者が「特需」に沸いた一方、国道が通行止めとなった西米良村の施設は客足が半減するなど打撃を受けた。長...
続きを読む -

クールで令和初仕事 県内
2019/05/08県内一般ニュース10連休明けの7日、県内では軽装で仕事をする「クールビズ」が始まった。県庁ではノーネクタイや半袖シャツで業務にあたる職員の姿が見られた。10月31日まで。 クールビズは地球温暖化や省エネルギー対策のため2005年度から始まり、今年で1...
続きを読む -
貸し切りバス、最低運賃下回り運行 宮崎市の運送業者など処分
2019/05/08県内一般ニュースクルーズ船客向けの貸し切りバスを九州運輸局が定めた最低運賃を下回る運賃で運行したとして、美登観光バスを運営する山口運送(宮崎市高岡町)が昨年12月~今年1月、車両運行停止処分を受けていたことが7日、分かった。福岡、長崎の4社も処分されてお...
続きを読む -

オシネタ 宮大医学部付属病院救命救急センター×アルバック機工/ポータブル吸引装置
2019/05/08経済企画たん吸引、災害時にも 電池内蔵、圧力最大90分 宮崎大医学部付属病院救命救急センター(宮崎市、落合秀信センター長)と真空ポンプメーカーのアルバック機工(西都市、堀越誠司社長)は、医療用のポータブル吸引装置を共同開発した。重症患者が吐...
続きを読む -

【令和を生きる】<4> NPO法人障害者自立応援センターYAH!DO(やっど)みやざき理事長/岩切 文代さん
2019/05/08きょうの読み物障害者/成長や自信得る環境を -平成の約30年間で、障害者を取り巻く環境はどのように変わったか。 「障害の種類にもよるが、30年前は都市部を除いて障害者の多くは施設で暮らし、在宅で暮らすことは少なかったと記憶している。200...
続きを読む -

経済ひと 宮崎市・生命保険協会宮崎県協会長 安谷 誠氏
2019/05/08経済企画日本生命保険の宮崎支社長で、生命保険20社でつくる宮崎県協会の会長に4月18日付で就任。県協会は生命保険の普及や福祉車両贈呈、健康増進活動助成といった社会貢献などに取り組んでおり「個社では難しいことでも、協会を通じて宮崎のために汗を流した...
続きを読む -
旬のジュンサイ
2019/05/08健康歳時記ジュンサイはスイレン科の多年草。淡水沼の底に根を張り、茎を伸ばして楕円(だえん)形の葉を水面に浮かべる。その葉の下に隠れている、まだ開いていない新芽の部分が食用になる。 ジュンサイの生産量が日本一である秋田県三種町では、4月下旬か...
続きを読む