-
4月14日の在宅医
2019/04/13休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 田原 伊達町 (32)4987 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 岸 本小路 (34...
続きを読む -

「みんなと遊ぶのが楽しみ」 西門川小最後の入学式
2019/04/12夕刊today本年度末で閉校する門川町・西門川小(吉田義校長、14人)で12日、最後の入学式があった。新入生2人は家族らに見守られ、新たな一歩を踏み出した。 新入生の黒木心音さん(6)は担任の阿蘇瞳先生と、大山華生さん(同)は兄の新4年泰弘君(...
続きを読む -

平成最後の「お大師さん」始まる
2019/04/12夕刊today九州三大春祭りの一つで「お大師さん」の愛称で親しまれる延岡今山大師祭は12日、延岡市山下町の今山大師(野中玄雄住職)と中心市街地で始まった。大法要や市中大パレード、物産展など行い、平成最後の「お接待」で来場者をもてなす。14日まで。 ...
続きを読む -

藤城清治メルヘン展13日開幕 県立美術館で5月26日まで
2019/04/12夕刊today世界的影絵作家、藤城清治さんの展覧会「藤城清治 愛生きる メルヘン展」(宮崎日日新聞社など主催)は13日、宮崎市の県立美術館で開幕する。12日には関係者が出席し、開会式があった。 藤城さんは、数百色のカラーフィルターをカミソリで切...
続きを読む -

最高価格1万4989円 県産茶、本年度の初入札会
2019/04/12夕刊today県産茶の本年度の初入札会は12日、宮崎市花ケ島町のJA宮崎経済連「茶流通センター」で開いた。県内の15茶商が参加し、宮崎市や川南町など3市2町で収穫された一番茶の出来を確認。今年は適度な気温の上昇と降雨に恵まれたことで順調に生育しており、...
続きを読む -

「稚アユ大きく育て」 日南広渡川、酒谷川で237キロを放流
2019/04/12夕刊today日南広渡川漁協(戸田博組合長)は12日、日南市の広渡川、酒谷川で稚アユ計237キロを放流した。快晴の下、稚アユは元気よく上流に向かって泳ぎだした。 6月のアユ漁解禁を前に、毎年この時季に実施している。稚アユは宮崎市高岡町の養魚場か...
続きを読む -
日章は西日本短大付 九州高校野球、20日鹿児島で開幕
2019/04/12学生スポーツ20日に鹿児島市で開幕する高校野球の春季九州大会(第144回九州大会)の組み合わせ抽選会は11日、同市であった。県勢は2回戦からで大会第1日に登場。今春の選抜大会に初出場した日章学園が20日午後1時から西日本短大付(福岡)と、41季ぶりに...
続きを読む -

「宮崎から世界目指す」 旭化成柔道部に4新人
2019/04/12一般スポーツ旭化成柔道部に今春、宮崎市出身の81キロ級青木雅道(日大)ら大卒4選手が入部した。延岡市を練習拠点にする4人は「恵まれた環境で力をつけ、世界を目指したい」と意気込む。 青木は、久峰中3年時に全国中学校体育大会81キロ級を制し日本一...
続きを読む -
県勢上位進出狙う ボウリング宮崎プロアマ18日開幕
2019/04/12一般スポーツボウリングの公認女子ツアー第2戦・第15回宮崎プロアマオープントーナメントは18~21日、宮崎市の宮崎エースレーンで行われる。プロ120人(県勢3人)とアマチュア70人が、女王の座を懸けて熱戦を繰り広げる。 優勝争いは、姫路麗と松...
続きを読む -
佐藤さん(西臼杵)最優秀 県内消防職員が意見発表
2019/04/12県内一般ニュース県消防職員意見発表会(県消防長会主催)は11日、高千穂町三田井のゆめゆめプラザTACであった。県内10消防本部・局の若手職員11人が、救命救急や防災に関する新たな取り組み、職場環境の改善などをテーマに発表。最優秀賞には、西臼杵広域行政事務...
続きを読む