-

宮崎商甲子園初戦惜敗 「最高の試合」「ありがとう」応援団、最後まで万雷拍手
2025/08/07県内一般ニュース「感動をありがとう」「最高の試合だった」―。6日に兵庫県西宮市の甲子園球場で行われた第107回全国高校野球選手権大会1回戦で、本県代表の宮崎商業は開星(島根)に5―6で惜敗し、令和に入って県勢初の1勝はかなわなかった。点を奪われても追いつく...
続きを読む -
F35Bきょう4機配備 新富町・新田原基地
2025/08/07県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地に本年度、8機の配備が決まっている最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、防衛省は7日、自衛隊として初の導入機となる4機を配備する。2月に同省が、方針転換し示した同基地での夜間を含めた訓練計画に住民らは反発してお...
続きを読む -

生甘藷おいしい焼酎に 都城・霧島酒造 仕込み始まる
2025/08/07県内一般ニュース焼酎製造最大手の霧島酒造(都城市、江夏邦威社長)で、今年収穫した生甘藷(かんしょ)を使った仕込みが始まった。工場内には芋を蒸す甘い香りが漂い、早いもので年明けから出荷が始まる。 6日は、市内5工場のうち志比田第二増設工場での「黒霧...
続きを読む -
宮日早起き野球 宮崎/宮崎南
2025/08/07一般スポーツ宮崎 (6日・九州東邦スタジアム) ◇リーグ戦◇ 住吉クラブ 30102-6 トヨタカローラ宮崎 00100-1 (住)徳満-日高 (ト)中濱、山口-中上 ▽本塁打=中村政(住) ▽二塁打=中村正(住) ...
続きを読む -

宮崎商甲子園惜敗 メガホンで地元もエール
2025/08/07県内一般ニュース宮崎市の宮崎商業高では生徒や教諭ら約80人が、スクリーンに映し出された野球中継を見守った。試合は今季の宮商の戦いぶりを象徴するような、手に汗握る展開。生徒らは勝利を信じ、メガホンを打ち鳴らしながらエールを送り続けた。 情報ソリュー...
続きを読む -

戦後80年 広島原爆の日 高鍋高で平和の鐘の点鐘式
2025/08/07県内一般ニュース高鍋町・高鍋高(間曽妙子校長、555人)では、平和の鐘の点鐘式が催され、同校の生徒や同窓会関係者らが平和への祈りを込めて鐘を突いた。 同校にある鐘「平和の梵鐘(ぼんしょう)」は、「広島平和の鐘」の作者で人間国宝の香取正彦氏が制作。...
続きを読む -

登記や相続の業務に関心 宮崎市で高校生ら司法書士体験
2025/08/07県内一般ニュース司法書士への関心を高めてもらおうと、県司法書士会(日高省吾会長)は6日、高校生らを対象に「一日司法書士」を実施した。宮崎、延岡市から25人が参加し、登記や相続など多様な業務内容を学んだ。 3日の「司法書士の日」にちなんで毎年開催。...
続きを読む -
熱中症 小林80代女性死亡 2日、県内初 先週68人搬送
2025/08/07県内一般ニュース小林市の80代女性が今月、熱中症で死亡していたことが消防庁などのまとめで6日までに分かった。同庁の集計(速報値)では県内で今年初の死者となった。 西諸広域行政事務組合消防本部によると、女性は2日午後6時10分ごろ、同市の自宅敷地内...
続きを読む -

戦後80年 宮崎市で広島の被爆者との交流の集い
2025/08/07県内一般ニュース広島に原爆が投下されて80年を迎えた6日、県内各地で平和行事や慰霊祭などが行われた。参加した被爆者や若者らは「戦争は過去ではない」「悲惨さを伝えていかなければ」などと語り、核なき世界の実現に向けて思いを新たにした。 宮崎市民プラザ...
続きを読む -
宮崎市で青少年の主張県大会 合田、下村さん最優秀
2025/08/07県内一般ニュース青少年の主張県大会(県青少年育成県民会議など主催)は6日、宮崎市民プラザであった。少年の部(中学生)で本庄中3年の合田采(ごうださい)さん(15)、青年の部(高校生)では本庄高1年の下村泰弘さん(15)が最優秀賞に輝いた。 少年の...
続きを読む