-

宮崎市の伊藤一彦さんが「若山牧水全歌集」出版 50年ぶり、9600首収録
2025/08/06県内一般ニュース歌人で若山牧水研究の第一人者である伊藤一彦さん(81)=宮崎市=は、牧水生誕140年を記念し、「若山牧水全歌集」を角川文化振興財団から出版した。伊藤さんによると、全歌集は牧水の研究者である大悟法利雄が1975(昭和50)年に出版して以来、...
続きを読む -

宮崎商 応援団300人出発 「粘りで戦い抜け」
2025/08/06県内一般ニュース宮崎市・宮崎商業高(堀切康博校長、767人)の生徒や教職員、保護者らでつくる応援団約300人は5日午後、兵庫県西宮市の甲子園球場に向けてバス9台で出発した。 出発式で小玉和清副校長が「体調を整え、1勝を挙げられるように精いっぱい応...
続きを読む -

【心を燃やせ 宮商61年ぶり連続甲子園】(下)弟たちの躍動を期待
2025/08/06県内特集昨年出場組のOB/末田駿也さん(19)・湯地夏来さん(18) 日南学園との夏の甲子園宮崎大会決勝九回裏。1死からダブルプレーが成立し、宮崎商は61年ぶりの大会連覇を達成した。三塁側スタンドでは遊撃手末田櫂帆(かいほ)選手(17)の兄...
続きを読む -

リサイクル工作に挑戦 宮崎市で「エコニコ環境教室」
2025/08/06県内一般ニュース環境保全への意識を高める「エコニコみやざき夏休み環境教室」(宮崎日日新聞社主催)は5日、宮崎市の宮日会館であった。小学生8人がリサイクル工作や新聞制作講座を通して、環境問題への関心を高めた。 宮崎日日新聞社が実施している年間環境企...
続きを読む -

宮崎市動物園のキリン「コユメ」“おめでた”です 10月出産予定
2025/08/06県内一般ニュース宮崎市は5日、市フェニックス自然動物園の雌のマサイキリン「コユメ」(13歳)の妊娠を確認したと発表した。雄の「トウマ」(9歳)との間に、昨年1月に生まれ同園で飼育する雌の「ヒマリ」を合わせて、これまで3頭が誕生。園は「同様の安産を願う」と...
続きを読む -

原爆の悲惨さ、継承に意欲 宮崎県内の中高生、資料展でガイド
2025/08/06県内一般ニュース広島に原爆が投下されてから、6日で80年を迎えた。被爆者の高齢化が進み人数も少なくなる中、難しくなる「記憶の継承」の活動で県内の若者が力を発揮している。宮崎市の県立図書館で6日から始まる「戦後80年被爆80年平和祈念資料展」(県主催)など...
続きを読む -
コメ増産転換 宮崎県内農家「やる気高まる」 飼料用減に懸念
2025/08/06県内一般ニュース石破首相がコメの生産体制を抑制から増産へかじを切ることを表明した5日、県内の関係者からは「農家のやる気も高まる」と期待する声の一方、コメ価格の行く末や、飼料用や加工用が減ることへの懸念の意見も聞かれた。 農林水産省によると、県内の...
続きを読む -

宮崎商、甲子園胸張り行進
2025/08/06県内一般ニュース第107回全国高校野球選手権大会は5日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。開会式では本県代表の宮崎商など、全国で勝ち上がった49校が堂々と入場。18日間(3日間の休養日含む)にわたる熱い戦いが始まった。 今回の開会式は暑さ対策の...
続きを読む -

ひろしま美術館コレクション 太陽銀行が招待券100枚県教委へ贈呈
2025/08/06県内一般ニュース宮崎市の県立美術館で10月開幕する、宮崎日日新聞社創刊85周年記念事業の特別展「ひろしま美術館コレクション―フランス印象派から日本の近代洋画まで―」(宮崎日日新聞社など実行委主催)を前に、同展を協賛する宮崎太陽銀行は5日、県教委に招待券1...
続きを読む -
宮崎市がカスハラなど組織的対処 理不尽言動や悪質クレームなど指針策定
2025/08/06県内一般ニュース宮崎市は5日、職員への理不尽な言動や長時間に及ぶ悪質な苦情といった「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の対応指針を策定したと発表した。組織的に対処できるよう、指針に基づいたマニュアルも新たに作成。啓発ポスターを掲示するなどして市民の理解...
続きを読む