-

宮崎西高付属中3人に奨励賞 全国新聞感想文コンクール
2018/12/19夕刊today家族や友人と新聞記事を読んで話し合い、書いた感想文を募る「第9回いっしょに読もう! 新聞コンクール」(日本新聞協会主催)で、宮崎市の宮崎西高付属中の生徒3人が奨励賞(全国120点)を受賞した。西米良村の西米良中は新聞を使う授業で優秀学校賞...
続きを読む -

競技役員を養成へ 国体競技運営専門委
2018/12/19夕刊today2026年に本県で開催予定の2巡目国体に向け、官民でつくる準備委員会の競技運営専門委員会は19日、宮崎市で第2回会合を開いた。委員11人らが出席。審判員などの競技役員を1270人養成するなどとした計画案を含む全5議案を承認した。 国体...
続きを読む -

男女各3枠県勢目指す 宮崎市で五輪サーフィン世界予選
2018/12/19一般スポーツ2020年東京五輪の前哨戦として宮崎市・木崎浜海岸で来年9月に開かれるサーフィンの世界選手権ワールドゲームズ(WG)で、日本の代表枠は男女各3人と狭き門となる。県勢選手は今年、国際大会などで結果を残しており、今後の活躍によっては出場の可能...
続きを読む -

本県女子8強へ意欲 JOCジュニアハンド24日開幕
2018/12/19学生スポーツ中学生を対象にしたハンドボールの第27回JOCジュニアオリンピックカップは24日、さいたま市で開幕する。全国9地区の予選を突破した男女各24チームが出場。本県は女子選抜チームが九州地区予選を3位通過し、2年ぶり6度目の大舞台に挑む。 ...
続きを読む -

本県の海や太陽テーマに交響曲 音楽祭アドバイザーが制作
2018/12/19県内一般ニュースオーストリアの代表的作曲家で、川南町モーツァルト音楽祭の音楽アドバイザーを務めるバルドウィン・スルツァーさん(86)が、本県の海、太陽をテーマにした交響曲を制作している。音楽祭実行委員会(多賀学昭実行委員長)が18日、発表した。交響曲は来...
続きを読む -
県森林環境税と森林環境譲与税、使途を整理 県が検討委
2018/12/19県内一般ニュース2019年度に国税として導入され、都道府県や市町村に配分される森林環境譲与税と既存の県森林環境税について、県は18日、使い道の方向性を明らかにした。使途が重なり、二重課税となる恐れがあった県産材の普及促進、間伐や放置林の公有化といった森林...
続きを読む -
新人一騎打ち 高千穂町長選告示
2018/12/19県内一般ニュース任期満了に伴う高千穂町長選と同町議補選(被選挙数1)は18日、告示された。町長選には、いずれも新人で前町総合政策室長の甲斐宗之氏(47)と、元県病院局長の甲斐景早文氏(70)=いずれも無所属、届け出順=の2人が立候補。人口減少対策や農林業...
続きを読む -

50カ国300人出場 世界サーフィン宮崎大会開催PR
2018/12/19県内一般ニュース2020年の東京五輪で正式競技となるサーフィンの出場選手選考大会を兼ねた世界選手権ワールドゲームズ(WG)が、宮崎市の木崎浜海岸で来年9月7~15日に開かれることが決まり、県や市、日本サーフィン連盟など関係団体のトップらが18日、同市役所...
続きを読む -
吉都、日南線 サポーター制度導入を 県に利用促進策提言
2018/12/19県内一般ニュースJR吉都、日南線の利用促進を目指し、官民でつくる「みやざき地域鉄道応援団」は18日、地域住民が各路線を応援する「サポーター制度」の導入などを求める提言をまとめ、県へ手渡した。県は今後、提言内容を沿線自治体やJR九州(福岡市)などと共有し、...
続きを読む -
定数1減案可決 小林市議会
2018/12/19県内一般ニュース小林市議会は12月定例会最終日の18日、議員定数を現行の20から19に削減する条例改正案を全会一致で可決した。来年4月の統一地方選で予定されている同市議選から適用される。 条例改正案は共産を除く各会派の6議員で提出。蔵本茂弘議員=三心...
続きを読む