-

伝統工芸を五輪公式商品に 事務局説明、11団体参加
2018/12/20県内一般ニュース日本の伝統工芸品を東京五輪・パラリンピックの公式ライセンス商品にする取り組みの説明会(東京2020ライセンシング事務局伝統工芸品室など主催)は19日、県庁であった=写真。 取り組みは大会組織委に所属する同室と、全国の地方紙でつくる通販...
続きを読む -
ナベヅル飛来 宮崎市・一ツ瀬川河口
2018/12/20県内一般ニュース宮崎市佐土原町の一ツ瀬川河口近くに、渡り鳥のナベヅルが飛来している。今年生まれた幼鳥で、親鳥とはぐれたとみられる。ひとりぼっちが心配されるが、同じ渡り鳥のクロツラヘラサギの群れと仲良く一緒にいる様子も見られ、関係者は「優しく見守って」と呼...
続きを読む -

女性群像、風刺連作22点 宮日美展無鑑査ら2人展
2018/12/20県内一般ニュース宮日総合美術展(宮崎日日新聞社主催)絵画部門無鑑査の河崎志郎さん(71)=宮崎市=と、二科会デザイン部会員の河辺光洋さん(45)=同=の2人展が、宮崎市広島1丁目のアートスペース色空で開かれている。24日まで。 河崎さんは本年度の第7...
続きを読む -
陸上競技場早期推進を 都城市議会が意見書可決
2018/12/20県内一般ニュース2026年に本県で開催予定の2巡目国体に向け、県が都城市・山之口運動公園での整備を計画している新陸上競技場について、同市議会は19日、知事に早期の事業推進などを求める意見書を全会一致で可決した。 意見書では、同公園への整備について「山...
続きを読む -
2026宮崎国体知って 県、ポスター作製
2018/12/20県内一般ニュース2026年開催予定の本県2巡目国体に向けた啓発ポスターを19日、県が発表した。県準備委員会広報・県民運動専門委員会(委員長・石川千佳子宮崎大教授)の第2回会合で示されたもので、県民の機運醸成を狙う。 ポスターはB2判で、県国体準備...
続きを読む -
宮崎大で給与未払い 是正勧告、超過100時間も
2018/12/20県内一般ニュース休日出勤が労働時間に算定されず給与の未払いがあったことが労働基準法違反に当たるとして、宮崎大(池ノ上克学長)が宮崎労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが19日、同大学などへの取材で分かった。裁量労働制で勤務する教授や准教授などの教員...
続きを読む -

八代新工場(熊本)稼働へ 児湯食鳥(川南)
2018/12/20経済一般ブロイラー生産販売で国内最大手の児湯食鳥(川南町、渡部博行社長)が、熊本県八代市の八代外港工業用地に移転、新築を進めていた八代工場は今月中に完成し、来年1月11日から稼働する。最新設備で鶏肉の処理能力を向上させて増産を図るとともに、雇用も...
続きを読む -
乾燥予防
2018/12/20健康歳時記「米国疾病対策センター(CDC)ガイドライン」では、せっけんでの手洗いとアルコール性の手指消毒薬とを併用しないこととしている。その理由は手指が乾燥し、手荒れを起こしやすいからだ。荒れた皮膚には細菌が付きやすく、感染症にかかりやすくなるとい...
続きを読む -
【ことば巡礼】鋏(はさみ)はわたしの武器
2018/12/20ことば巡礼ココ・シャネル ハリウッドの女優マリリン・モンローは何を着て寝ているのか聞かれ「シャネルの5番よ」と答えた。このエピソードで、私は「シャネルの5番」という香水を覚えた。その香水を作った「シャネル」がファッションブランドであること、創...
続きを読む -

独居高齢者の家事、外出サポート 延岡・北浦で「お守り隊」発足
2018/12/19夕刊today1人暮らしの高齢者らの生活を支援しようと、延岡市北浦町の医療機関や社会福祉協議会などが「北浦お守り隊」を発足させた。本年度中にNPO法人化し、有償ボランティアとして高齢者の買い物や掃除などの家事援助、通院などの送迎サービスに来年度から取り...
続きを読む