-

ASEAN特徴紹介 中小向け進出セミナー
2018/09/06経済一般経済成長が著しいASEAN(東南アジア諸国連合)地域への理解を深めてもらうセミナー「中小企業のASEANへの海外展開」(日本政策金融公庫、ジェトロ宮崎、大阪中小企業投資育成共催)は5日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であった。海外進出を検...
続きを読む -

LNGポンプ工場新設 宮崎日機装、20年稼働へ
2018/09/06経済一般本県で来月、大型の航空機部品工場の稼働を予定している日機装(東京)は5日、同工場の隣に液化天然ガス(LNG)用特殊ポンプの新工場を建設することを明らかにした。投資額は約40億円で、2020年秋ごろの稼働を目指す。 宮崎ハイテク...
続きを読む -
【ことば巡礼】朝の乳しぼりのために家へ帰ることが重要なんです
2018/09/06ことば巡礼「最高の子」ゲイリー・シュミット 14歳というと中学2年生か。あの頃の私は、とにかく何も考えていなかった。運動神経は悪く勉強もそこそこ。本を読むこととテレビを見る以外、やりたいことがない。生活の苦労もなく将来を気にすることもなく、毎...
続きを読む -

警察学校生が放水体験 消防学校と交流会
2018/09/05夕刊today県警察学校と県消防学校の初任科生の交流会が5日、宮崎市郡司分の県消防学校であった。親睦を深めるとともに互いの仕事を理解することを目的に3年前から毎年開催。これまではレクリエーションが主体だったが、今回初めて警察学校の学生が消防業務の一部を...
続きを読む -

延岡発の映画完成に向け意欲 のべおかムービーファイブが撮影開始
2018/09/05夕刊today延岡市内の自営業者、役者ら5人でつくる団体「のべおかムービーファイブ」(岡田明利代表)は、同市を舞台にした映画「with」の撮影を開始した。オーディションで選んだ県内在住の主要出演者4人が撮影に臨んでいる。関係者は来年9月の公開を目指し、...
続きを読む -

ブロック造り投てき板撤去 日南建築業協会、2小学校で奉仕作業
2018/09/05夕刊today大阪府北部地震で小学校のブロック塀が倒壊し、女児が犠牲になったことを受け、日南建築業協会(中村幸司会長、27社)は5日、日南市の大堂津小と榎原小でブロック造りの投てき板をボランティアで撤去した。学校の安全な環境づくりを目指し、重機を使って...
続きを読む -
【テニス】ダンロップスリクソントーナメント県大会
2018/09/05一般スポーツ◇ダンロップスリクソントーナメント県大会(1、2日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園庭球場) 【男子】 ▽Aクラス (1)矢野雄祐・石井智久(MedicalTeam・シーガイア) (2)本田 ・小間 (MTF・シ...
続きを読む -

「就職ナビ」プレオープン座談会
2018/09/05県内特集宮崎で働く、生きる 【座談会出席者】 井手 義哉さん(58)県商工観光労働部長 西村 勇さん(53)宮崎大教授 津曲 祐希さん(25)宮崎南印刷企画編集部 春田 真子さん(23)宮崎銀行本店営業部 司会=宮崎日日新聞社編...
続きを読む -

111歳山口さん(日向)祝福 副知事や市長訪問
2018/09/05県内一般ニュース「敬老の日」(17日)を前に、県内最高齢の山口タメさん(111)=日向市平岩=を4日、鎌原宜文副知事と同市の十屋幸平市長が訪れ、祝い状などを贈った。 贈呈式は山口さんが暮らす同市曽根町の有料老人ホーム「きりもどき」であった。鎌原副...
続きを読む -
術後死亡3200万円支払い 日南の病院、遺族と和解
2018/09/05県内一般ニュース日南市の病院で胃の全摘出手術の翌日に同市の男性=当時(72)=が死亡したのは、病院側の過失が原因だとして、遺族が病院を経営する医療法人(宮崎市)などに約4850万円の損害賠償を求めて宮崎地裁に提訴し、病院側が計3200万円を支払う内容で和...
続きを読む