-

陳情、要望12項目決議 県商議所連合会
2018/05/23経済一般県商工会議所連合会(米良充典会頭)の本年度の議員大会は22日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。県内9商工会議所から約170人が出席。中小企業の活力強化や産業人材の育成、地元定着など、国や県、交通機関などに求める12項目の陳情、要望を決議し...
続きを読む -
【ことば巡礼】怒りの静まる時 後悔がやってくる
2018/05/23ことば巡礼ソフォクレス 常日頃から気になっていた。 あいつの仕事は雑すぎる。必要な連絡をしてこない。 「どうなっている?」とこちらが聞くと、ただ「大丈夫です」と返ってくる。 じゃあ問題はないのだと思っていると、ある日突然...
続きを読む -
手の甲のツボ
2018/05/23健康歳時記手にあるツボは、仕事の合間など、人前でもさりげなく押せるので便利だ。肩凝りや頭痛、冷えなどを感じやすい人は対応するツボを覚えておき、ひどくなる前に押してみよう。 例えば、「指間穴(しかんけつ)」は、手の甲の、人さし指から小指までの指...
続きを読む -

【経営JIN】南九州化学工業(高鍋町)
2018/05/23経済企画「農業継続へ」下支え 奥園修一社長(64)は鹿児島県出身。1978(昭和53)年に総合化学メーカーの東ソーに入社、関連会社のオルガノを経て昨年7月から現職。東ソーでは、ゴムや有機化合物の開発など研究畑を歩いてきた。主力製品の肥料につい...
続きを読む -

えびので沈殿池建設始まる 長江川白濁問題
2018/05/22夕刊today霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後にえびの市の長江川の水が白濁している問題で、市は22日、硫黄山から噴出した泥水が流れ込むえびの高原の沢に、水中の不純物を取り除く沈殿池の建設作業を開始した。約1500~2000トンの水をためて泥...
続きを読む -

チョロ船楽しいね 児童が体験乗船
2018/05/22夕刊today日南市・桜ケ丘小(緒方和人校長、82人)の3、4年生25人は22日、同市の堀川運河で木造帆船「チョロ船」の乗船体験をした。 体験は、油津チョロ船保存会(河野龍二会長、約15人)の協力で実施。児童はゆっくり進む船に、「わー」「すごい...
続きを読む -

実践校9校を指定 県NIE推進協総会
2018/05/22夕刊today新聞を活用した教育運動を展開する県NIE推進協議会(浜野崇好会長)の本年度総会は22日、宮崎市の宮日会館で開かれた。県内の新聞・通信社、教育関係者ら16人が出席。昨年度の事業報告や本年度の事業計画・予算案などを承認し、実践校9校を指定した...
続きを読む -
地域スポーツ(2018年5月22日付)
2018/05/22スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第24回東大宮スポーツクラブ・グラウンドゴルフ大会(16日・宮崎市の市民の森西公園) Aコート(1)髙野慶喜(下原ふれあい)(2)小倉フミ(神宮北輝き会)(3)辺木嘉子(住吉スポーツ)▽Bコート(1)江頭洋子(神宮北輝き会...
続きを読む -
産経大、逆転サヨナラ 九州大学野球南部決勝リーグ最終日
2018/05/22学生スポーツ大学野球の第99回九州地区選手権南部九州ブロック大会(熊本市・藤崎台県営球場)決勝リーグ最終日の優勝決定戦で21日、本県の宮崎産経大が鹿屋体大(鹿児島)に10-9で逆転サヨナラ勝ちし、初優勝した。序盤からリードを許したが打線が粘りを見せ、...
続きを読む -
産経大FC優勝 県社会人サッカー
2018/05/22一般スポーツサッカーの第54回県社会人選手権最終日は20日、都農町藤見公園陸上競技場で決勝を行い、宮崎産経大FCがJURIを6-1で下し、優勝した。宮崎産経大FCは7月28、29日に熊本県で開く九州大会に出場する。 ▽決勝 宮崎産経大FC ...
続きを読む