-

子どもシェルター設置に向けてNPO法人発足
2018/05/06県内一般ニュース虐待や貧困、非行が理由で親元で暮らせない10代後半の子どもの緊急避難所となる子どもシェルターの開設を目指し、県内の弁護士らは5日、シェルターの運営母体となるNPO法人「子どもシェルターみやざき」(設立代表・増田良文弁護士、11人)を発足さ...
続きを読む -

世界目指す走りに熱狂 ゴールデンゲームズinのべおか
2018/05/06県内一般ニュース陸上の中長距離記録会「第29回ゴールデンゲームズinのべおか」は5日、延岡市の西階陸上競技場であった。地元・旭化成など国内トップレベルの実業団選手や県内外の小中高生604人が9種目30レースに出場。昨年よりやや多い観客約2万5000人(主...
続きを読む -

帰省客「またね」 Uターン県内ピーク
2018/05/06県内一般ニュース連休を古里や行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが5日、ピークを迎え、空の便など県内の各交通機関は混み合った。 宮崎ブーゲンビリア空港の出発ロビーは「またね」「元気でね」と手を振ったり、写真を撮ったりして別れを惜しむ人でにぎわ...
続きを読む -

拍手支えに6年ぶり活動 全盲の高山さん(国富)
2018/05/06県内一般ニュース人前で歌う時はいつも緊張する。でもマイクを握った途端、歌うことだけに集中できる-。生まれつき目の見えない国富町の高山こずえさん(55)は、音符や楽譜は見たことがないが、大好きな歌のメロディーと歌詞はすべて頭の中に入っている。歌声に自信はな...
続きを読む -
大六野(旭化成)初優勝 ゴールデンゲームズinのべおか
2018/05/06一般スポーツ陸上の中長距離記録会ゴールデンゲームズinのべおかは5日、延岡市の西階運動公園陸上競技場で男女9種目30レースを行った。メインの男子1万メートルは大六野秀畝(旭化成)が28分0秒49で初優勝を飾った。8月のジャカルタ・アジア大会参加資格記...
続きを読む -

坂本(日大高)一般女子V4 全日本テニス県予選
2018/05/06一般スポーツテニスの全日本選手権県予選は3〜5日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園庭球場であり、一般女子シングルスで坂本陽菜(宮崎日大高)が4連覇。男子は西村大誠(九共大、宮崎日大高出)が初優勝した。 2人は9月19日に兵庫...
続きを読む -
【サッカー】九州プリンスリーグ
2018/05/06学生スポーツ(5日・福岡フットボールセンターほか)=本県関係分= 筑陽学園高(福岡)3-2日章学園高...
続きを読む -
喫茶去
2018/05/06健康歳時記古本街で知られる東京・神田神保町(じんぼうちょう)に、数年前まで「喫茶去(きっさこ)」という名の喫茶店があった。古い日本家屋そのままの店内にジャズが流れて、本を読むのにちょうどいい店だったが、とても古く、階段も床もぎしぎし鳴ってよく揺れた...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】5月6日付
2018/05/06読書(1)東野圭吾著「ラプラスの魔女」(KADOKAWA・821円) (2)宮下奈都著「羊と鋼の森」(文藝春秋・702円) (3)伊坂幸太郎著「火星に住むつもりかい?」(光文社・842円) (4)辻村深月著「かがみの孤城」(ポプラ社・19...
続きを読む -
【ことば巡礼】人生に確かなことなんてない、それだけが確かなことなんだ
2018/05/06ことば巡礼映画「ビューティフル・マインド」 人生はままならない。 多くの場合、努力をしなければ結果を出すことはできない。しかし、努力をしても、十分な結果が得られるとは限らない。そもそも予定通りに努力ができなくなることだってある。 ...
続きを読む