-
小野 静枝さん(国富町)6月26日死去
2025/07/01おくやみ広告...
続きを読む -
築地 千秋さん(宮崎市)6月29日死去
2025/07/01おくやみ広告...
続きを読む -
人生は、行き当たりばったり(12)精神科医(ウエルフェアみやざき総合研究所所長) 細見 潤
2025/07/01シリーズ自分史そうだ、東京へ行こう 都会生活の仲間入り 私は日本語で声掛けしてくれた年配の男性の車に乗せられ、着いたところは嘉義火車站(駅)でした。彼は台南に行きたいという私に鉄道の時刻表を確認して、次の列車に乗るといいと丁寧に教えてくれました。...
続きを読む -
中体連記録 都城
2025/07/01学生スポーツ(5月29、31日、6月1、2、6~13日・早水公園体育文化センターほか) ■陸 上 【男子】 ▽100メートル1年 (1)前村凌桜(三股) 13秒28 (2)森重優哉(庄内) 13秒34 ...
続きを読む -
才能がすべてじゃない
2025/07/01ことば巡礼スパイク・リー ジャズミュージシャンのビル・リーと聞いて、すぐにその演奏を思い出せる人はいないだろう。彼が一般に名前を知られるようになったのは、息子のスパイク・リーが映画監督として成功してからだ。ビルは息子の監督作品で音楽を担当し、...
続きを読む -
大淀開発社長に堀之内秀一郎氏 芳久氏は会長
2025/07/01人事異動総合建設業の大淀開発(都城市)は30日、取締役会を開き、新社長に堀之内秀一郎専務(50)が昇任する人事を決めた。堀之内芳久社長(77)は会長に就く。社長交代は2004年以来、21年ぶり。いずれも7月1日付。 堀之内秀一郎新社長は芳...
続きを読む -
【連載小説】未だ本能寺にあり(55)
2025/07/01連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
中小企業DX支援で人手不足、属人化解消 スパークジャパン(宮崎市)
2025/07/01経済一般ICT(情報通信技術)ソリューション事業を展開するスパークジャパン(宮崎市、岡田憲明社長)は、地域の中小企業を対象にしたDX(デジタルトランスフォーメーション)支援コンサルティングのサービス提供を始めた。「ITツールの導入だけでなく、業務...
続きを読む -
アサヒビール九州南部第二支店長 太田 和孝氏(宮崎市出身)に聞く
2025/07/01経済企画飲まない人もターゲット 「スマドリ」浸透目指す お酒が飲めない人でも楽しめる「スマートドリンキング」(通称スマドリ)の拡大を進めるアサヒビール。飲酒人口の縮小を見据えた戦略は、焼酎王国の本県でも参考になることが満載だ。本県出身者とし...
続きを読む -
オウム病と感染経路
2025/07/01健康歳時記先日茨城県で、60代の男性がオウム病に感染したことが報告された。オウム病は、鳥類の排せつ物や唾液に含まれる「オウム病クラミジア菌」によって感染する。 日本ではオウムが原因となることは少なく、ほとんどがインコとの接触や、乾燥したハト...
続きを読む