-
百日ぜき、累計患者数4万人超え 昨年の10倍、3週連続最多更新
2025/07/15国内外ニュース 主要国立健康危機管理研究機構は15日、全国の医療機関から6月30日〜7月6日の1週間に報告された、激しいせきが続く「百日ぜき」の患者数が、速報値で3578人だったと明らかにした。現在の集計法となった2018年以降での最多を3週連続で更新した。...
続きを読む -
中国成長率5・2%に減速 4〜6月、対米摩擦が打撃
2025/07/15国内外ニュース 主要【北京共】中国国家統計局が15日発表した2025年4〜6月期の国内総生産(GDP、速報値)は、物価変動の影響を除く実質で前年同期比5・2%増となった。伸び率は1〜3月期の5・4%から減速したが、通年目標の「5・0%前後」は上回った。米国と...
続きを読む -
防衛白書、中国軍活動を強く懸念 25年、北朝鮮が最新鋭兵器開発
2025/07/15国内外ニュース 主要中谷元・防衛相は15日の閣議で2025年版防衛白書を報告した。中国軍機や海軍空母による日本周辺での活動が拡大しているとして「わが国の安全に深刻な影響を及ぼし得る状況で、強く懸念する」と表明。北朝鮮が最新鋭技術である極超音速兵器を開発してい...
続きを読む -
長期金利上昇、一時1・595% リーマン直後以来、与党苦戦で
2025/07/15国内外ニュース 主要15日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利率1・5%)の利回りが上昇し、一時1・595%を付けた。リーマン・ショック直後の2008年10月以来、約16年9カ月ぶりの高水準。20日投開票の参院選で与党が苦戦する...
続きを読む -
2030年SDGs達成に危機感 国連報告、「順調」18%
2025/07/15国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】国連は14日、2030年までの達成を目指す「持続可能な開発目標(SDGs)」の進捗について「達成もしくは順調」と判断できるのは18%にとどまるとする報告書を公表し「大きく遅れている」と危機感を示した。グテレス事務総長は...
続きを読む -
つまらない大人にはなりたくない
2025/07/15ことば巡礼佐野 元春 2025年、シンガーソングライターの佐野元春が「過去の楽曲を再定義」したアルバムを発表した。その中に、1980年発表の代表曲「ガラスのジェネレーション」も収められている。きょうの言葉は、佐野がこの曲につけた新たなタイトル...
続きを読む -
【県内スーパー戦国時代⑤】経営者インタビュー ショッピングのだ(宮崎市)野田 勝代表
2025/07/15経済企画野菜や果物 質に自信 チェーン加盟で競争力 野菜や果物の質の高さで飲食店関係者からも支持を集めるショッピングのだ(宮崎市)。野田勝代表(60)に戦略を聞いた。 ■旗艦店である宮崎市・出来島店の特長は。 「飲食店の引き...
続きを読む -
認知症とウイルス
2025/07/15健康歳時記近年、水痘・帯状疱疹(ほうしん)ウイルスや、ヘルペスウイルスによる炎症が、神経や血管に影響を与え、アルツハイマー型認知症の発症リスクを高めることが明らかになっている。 アメリカ・アリゾナ州立大学のベン・レッドヘッド博士は、アルツハ...
続きを読む -
人生は、行き当たりばったり(25)精神科医(ウエルフェアみやざき総合研究所所長) 細見 潤
2025/07/15シリーズ自分史自宅新築と学位論文完成 自身の設計で建てる 私が鹿児島大学卒業予定の2年ほど前に、母は私たちが住む家を宮崎市村角町に新築しました。しかし、私が鹿児島に残ることにしたので、母はその家を売却して大学病院に隣接した鹿児島市の桜ケ丘団地に8...
続きを読む -
【連載小説】未だ本能寺にあり(69)
2025/07/15連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む