-

劉暁波氏の妻、日本滞在へ ドイツから入国、私立大が招聘
2024/07/11国内外ニュース 主要中国の民主活動家でノーベル平和賞を受賞し、事実上獄中死した劉暁波氏の妻劉霞さんが、生活拠点のドイツから近く来日し、長期滞在することが分かった。日本の私立大学が研究者として招聘。日本政府が「文化活動」の在留資格で査証(ビザ)を発給した。関西...
続きを読む -

若山牧水の詠んだ富士山が題材の水墨画展 日向市東郷
2024/07/11トピックnews日向市東郷町の若山牧水記念文学館で、牧水が富士山について詠んだ短歌を題材にした水墨画展が開かれている。水墨画や短歌などの創作を続ける宮崎市の山田トシ子さん(90)が寄贈した10点を順次公開しており、短歌をしたためた書と柔らかい筆致の富士山...
続きを読む -

新たな担い手育って 宮崎天満宮夏祭り向け、子ども獅子舞初練習
2024/07/11トピックnews宮崎市の大淀地区で13、14日に開かれる「宮崎天満宮夏祭り」に向けて、小学生以下の子どもたちによる獅子舞の練習会は7日、同市中村東3丁目の中村恵比須神社であった。 祭りは明治時代から続くとされ、住民らがみこしをかつぎ、獅子舞と共に...
続きを読む -

【懐かしのあの日】90年ぶり「ツバメの歌」
2024/07/11懐かしシリーズ97歳の黒木さん、本紙の「窓欄」きっかけに 懐かしい唱歌の歌詞を思い出せなかったお年寄りが、県内各地から寄せられた手紙や電話によって歌詞が分かり、97歳の誕生日に家族に祝福されながら最後まで歌い通した。「みなさんのおかげです。ありが...
続きを読む -

デジタル教科書のみ3%、財務省 公立英語教員、紙志向強く
2024/07/11国内外ニュース 主要財務省が全国の公立小中学校の教員を対象に実施した調査で、英語の授業でデジタル教科書のみを使っているとの回答が3%にとどまったことが11日、分かった。算数・数学は4%だった。政府は小中学生に1人1台のタブレット端末やパソコンを配備して教育の...
続きを読む -
7月11日の結果 夏の甲子園宮崎大会
2024/07/11学生スポーツ▽2回戦 富島 10−0小林(5回コールド) 宮崎北 4−1延岡商業...
続きを読む -

紙のタウンページ廃止へ NTT東西、ネット普及で
2024/07/11国内外ニュース 主要NTT東日本とNTT西日本が、店舗や企業の情報をまとめた電話帳「タウンページ」の紙の冊子の廃止を決めたことが11日、分かった。インターネットの普及を背景に情報を得る手段が多様化し、利用者が減少。直近の発行部数はピーク時の半分以下に落ち込ん...
続きを読む -
NATO首脳宣言の要旨
2024/07/11国内外ニュース 詳報ワシントンでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議首脳宣言の要旨は次の通り。 一、ウクライナの未来はNATOにある。ウクライナがNATO加盟への不可逆的な道を歩むことを支援する。加盟国が同意して条件が整えば、ウクライナをNATOに招き...
続きを読む -

旧統一教会「念書」は無効 教団勝訴の二審判決破棄
2024/07/11国内外ニュース 主要世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の違法な勧誘で献金被害に遭ったとして、元信者の女性の遺族が教団側に約6500万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は11日、女性が教団に提出した「返金や賠償を求めない」...
続きを読む -

都東激戦力尽く 第1S延学競り勝つ 夏の甲子園宮崎大会第5日
2024/07/11学生スポーツ第106回全国高校野球選手権宮崎大会第5日は10日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで2回戦4試合を行った。延岡学園や日南学園などシード勢4校が3回戦に進んだ。 延岡学園は延長十一回タイブレークの末、都城...
続きを読む