-
公営住宅の外国人受け入れ 要件緩和で8人入居 宮崎
2024/06/14県内一般ニュース県は13日、県内の公営住宅での外国人労働者受け入れについて、入居要件を緩和する「目的外使用」で計8人を受け入れていると明らかにした(4月1日時点)。要件外に当たる家族以外でのルームシェアなど外国人労働者らのニーズに対応した。県は公営住宅の...
続きを読む -

スケボー東京五輪銅ブラウンさん 宮崎県民栄誉賞授与
2024/06/14県内一般ニュース県は13日、2020年の東京五輪でスケートボード・女子パークに英国代表として出場し、銅メダルを獲得した高鍋町出身のスカイ・ブラウンさん(15)=米国在住=に県民栄誉賞を授与した。最年少受賞者となり、県庁であった授賞式にオンラインで出席した...
続きを読む -
県警察犬の出動件数 最多108件 不明者捜索大半 23年・宮崎
2024/06/14県内一般ニュース県は13日、2023年の警察犬の出動件数が108件となり、過去20年で最多だったと明らかにした。県議会一般質問で安田厚生議員(自民、東臼杵郡区)の質問に、県警の平居秀一本部長が答えた。 答弁などによると、出動の内訳は、行方不明者な...
続きを読む -

鳥フル早期警戒へ一役 湖沼採水 ウイルス検出方法研究 宮崎大と大阪の企業
2024/06/14県内一般ニュース宮崎大(宮崎市、鮫島浩学長)は6月から、下水疫学調査を手がける民間企業アドバンセンチネル(大阪市、古賀正敏社長)と共同で、渡り鳥が飛来する湖沼の水をドローンで採取し、高病原性鳥インフルエンザウイルスを検出する手法の確立へ向けた研究を始めた...
続きを読む -

大谷、5試合ぶり無安打 吉田は復帰後初安打、鈴木無安打
2024/06/14国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグは13日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのレンジャーズ戦に「2番・指名打者」で出場し、4打数無安打だった。無安打は5試合ぶり。チームは1—3で負けた。 レッドソックスの吉田は「5番・指名打...
続きを読む -

技能実習廃止、「育成就労」に 改正入管法成立、27年にも施行
2024/06/14国内外ニュース 主要技能実習に代わる外国人材受け入れの新制度「育成就労」の創設を盛り込んだ改正入管難民法などが14日、参院本会議で成立した。途上国に技術を伝える「国際貢献」を掲げながら、安価な労働力の確保手段とされてきた技能実習は廃止。国内の人手不足を背景に...
続きを読む -

維新・馬場氏「交渉は首相周辺」 自民との旧文通費改革合意巡り
2024/06/14国内外ニュース 主要日本維新の会の馬場伸幸代表は14日のニッポン放送ラジオ番組で、「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)改革を巡る岸田文雄首相(自民党総裁)との合意について、事前の交渉相手は首相周辺の政治家だったと明かした。維新の藤田文武幹事長が折衝...
続きを読む -
星山 健一(ほしやま・けんいち)さん
2024/06/14訃報元宮崎市議。12日午後4時58分、腎うがんのため宮崎市の病院で死去、63歳。宮崎市出身。自宅は宮崎市淀川2の1の4。通夜は14日午後6時、葬儀・告別式は15日午前10時半、宮崎市淀川3の8の5、ふじもと美誠堂アルテ大淀で。喪主は長男剛(つ...
続きを読む -
重松 重子(しげまつ・しげこ)さん
2024/06/14訃報重松幸次郎県議の母。12日死去、92歳。木城町出身。通夜は14日午後6時から、葬儀・告別式は15日午前10時10分から、いずれも宮崎市柳丸町62、みやそう会館で。喪主は長男直博(なおひろ)さん。...
続きを読む -

東北大、国際卓越研究大に認定へ 政府、24年度内に助成開始
2024/06/14国内外ニュース 主要文部科学省は14日、国が10兆円規模の基金を活用して財政支援する「国際卓越研究大学」制度の審査で、初の認定候補に選ばれていた東北大(仙台市)は認定水準を満たし得ると結論付けたと発表した。事実上の決定判断とみられ、所定の手続きを進める。20...
続きを読む