-

宮崎で震度5弱、鹿児島で4 M5・1、川内原発に異常なし
2024/04/08国内外ニュース 主要8日午前10時25分ごろ、宮崎県の南部平野部で震度5弱の地震があった。鹿児島県・大隅では震度4を観測した。気象庁によると、震源地は大隅半島東方沖で、震源の深さは約39キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・1。津波はなかった。九州電力川...
続きを読む -

輪島の小学校で70人入学式 校舎被害で6校は合同開催
2024/04/08国内外ニュース 主要能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市で8日、市立小学校の入学式が開かれた。鳳至小や河井小などの6校は校舎が被災するなどしたため輪島消防署で合同開催。会場では式を前に地震の犠牲者に黙とうがささげられた。市の9校、計約70人の新1年生...
続きを読む -

東京で日本版ライドシェア開始 全国初、他地域も順次スタート
2024/04/08国内外ニュース 主要一般ドライバーが自家用車を使い有料で乗客を運ぶ「日本版ライドシェア」のサービスが8日、東京都で始まった。サービス開始は全国初で、別の地域でも順次サービスがスタートする予定。安全性への懸念を払拭しつつ、タクシー不足の解消につなげられるかどう...
続きを読む -

実質賃金マイナス過去最長 23カ月連続、2月1・3%減
2024/04/08国内外ニュース 主要厚生労働省が8日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した実質賃金は前年同月比1・3%減で、23カ月連続のマイナスだった。比較可能な1991年以降で、減少が続く期間はリーマン・ショックなどで景気が低...
続きを読む -

人生、前へ前へ(38) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/08シリーズ自分史学位取得、就職へ 宮崎大助手に「採用」 九州大在学中に博士の学位を取得する理由は、1978(昭和53)年10月ごろ、宮崎大農学部農業化学科生物化学研究室の助手人事が公募されたためです。当時の教員採用は、人事を進める教授が全国の候補者...
続きを読む -
この中で、楽しくやっていきましょう
2024/04/08ことば巡礼藤本美貴 歌手でタレントの藤本美貴は、お笑い芸人の庄司智春と結婚し、3人の子供の母となった。夫婦そろって多忙な上、職業柄、先の予定が読みづらい。子供たちとの時間を思うように取れないときもあった。しかし藤本は、子供たちに「忙しくてごめ...
続きを読む -
【クロスワード】4月8日付
2024/04/08毎日脳トレ...
続きを読む -
灌仏会と甘茶
2024/04/08健康歳時記4月8日はお釈迦(しゃか)様の誕生日にあたる灌仏会(かんぶつえ)。色とりどりの花に飾られた小さな御堂の中で右手を天に向けているお釈迦様の頭に、「甘露水」と呼ばれる甘茶を掛けるのが習わしだ。家の近所のお寺では参拝者に甘茶のティーバッグを配る...
続きを読む -

リベンジポルノ相談、過去最多 加害者にネット知人2割超
2024/04/08国内外ニュース 主要復讐のために交際相手の裸の写真などを流出させるリベンジポルノについて、2023年に全国の警察に寄せられた相談は前年比4・9%増の1812件で、過去最多となったことが8日、警察庁のまとめで分かった。7年連続の最多更新。加害者はインターネット...
続きを読む -

万博、機運醸成に課題82% 参加企業調査、強い危機感
2024/04/07国内外ニュース 主要2025年大阪・関西万博に参加・出展する民間企業・団体や協賛企業へのアンケートを共同通信が7日、まとめた。開幕まで1年となった現在の課題は、機運醸成との回答が82%に上り、国民の間での盛り上がりに欠ける状況へ強い危機感が浮き彫りとなった。...
続きを読む