-
県内景気「緩やかに回復」 金融概況、判断据え置き
2024/03/07経済一般日銀宮崎事務所は6日、県内金融経済概況を発表し、全体の景気判断を「緩やかに回復している」として、前回発表(2月)から据え置いた。個人消費や観光など個別の項目も前回判断を維持した。 個人消費では1月の百貨店・スーパー販売額が前年同月...
続きを読む -

人生、前へ前へ(7) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/03/07シリーズ自分史多大な影響を与えた叔父 同じような道たどる 1958(昭和33)年、小学2年生の夏休みに私は、将来の職業につながる出来事がありました。 母の末の弟茭口(こもぐち)善美が家に訪ねてきました。叔父は、広島大教育学部社会科地理の3...
続きを読む -
男性にも骨折リスク
2024/03/07健康歳時記これまで「骨粗しょう症による骨折のリスクは女性の方が高い」と考えられてきたが、今年1月、「国際骨粗しょう症誌オンライン版」で発表された論文によると、どうやら間違いのようだ。 オーストラリアのキャソリック大学は、世界中で行われた46...
続きを読む -
生きていれば何でも試してみることができます
2024/03/07ことば巡礼和田秀樹 私が試してみたいものといえば何をおいてもオーディオ製品である。ただし「高級なスピーカーやアンプが買いたい!」ということではない。オーディオというものは、機器をつなぐケーブルを変えただけで音が変わる。アンプの下に何を敷くか、...
続きを読む -

大新潟展 名産ずらり 12日まで47社出店 宮崎山形屋
2024/03/07経済一般新潟県の名産品を集めた「大新潟展」は6日、宮崎市の宮崎山形屋新館5階大催場と本館5階で始まった。初登場3社を含む47社の海産物や日本酒、工芸品などを求め、多くの買い物客でにぎわっている。12日まで。 初登場は「四角い米粉シュークリ...
続きを読む -

旭建設(日向市)優秀賞 インフラDX大賞 工事・業務部門
2024/03/07経済一般旭建設(日向市、黒木繁人社長)は国土交通省が主催する本年度インフラDX(デジタルトランスフォーメーション)大賞の工事・業務部門で2席に当たる優秀賞に輝いた。授与式は6日、都内であり、黒木社長らが出席した。同大賞は創設7年目で、本県企業の受...
続きを読む -

ゼレンスキー氏の近くに攻撃 ロシア軍ミサイル、5人死亡
2024/03/07国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領が訪れていた南部オデッサ港周辺で6日、ロシア軍によるミサイル攻撃があり、ウクライナメディアによると、5人が死亡した。ギリシャのミツォタキス首相と会談するため訪問していたゼレンスキー氏は、攻撃によ...
続きを読む -
医師の働き方改革
2024/03/07ビジュアルニュース...
続きを読む -
県立3病院30年度黒字化 県、病院局が経営、収支計画
2024/03/06トピックnews県が2024年度一般会計当初予算案に計上した県立3病院への50億円貸し付けを巡り、県と県病院局は6日、3病院の経営再建策などを盛り込んだ県病院事業経営計画の改定案と収支計画を明らかにした。地域の医療機関との連携を強化するなどして収益を確保...
続きを読む -

番組ロケで事故、海保に虚偽報告 毎日放送、スタッフ骨折
2024/03/06国内外ニュース 主要毎日放送(大阪市)は6日、和歌山県沖での番組ロケ中に遊漁船が揺れ40代スタッフが腰を打ち、全治2カ月の腰椎圧迫骨折と診断されたと発表した。事故の直後、社員のディレクターが海上保安庁に乗船人数を実際より少なく偽って報告していたことも明らかに...
続きを読む