-
人生の悩みは、技術的な処理によっては一向に解決されない
2024/03/05ことば巡礼森本哲郎 「サハラ幻想行」などの著書で知られるジャーナリストで評論家の森本哲郎(1925~2014年)が、教養主義について語った文章の一節だ。大正生まれの森本の青年時代、「学問・芸術を身に付け、自己の人格を高めていこうとする」教養主...
続きを読む -
人生、前へ前へ(5) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/03/05シリーズ自分史両親と生い立ち 「野生児」として育つ 父水光正は、1918(大正7)年生まれで、県立都城中学校(現在の都城泉ケ丘高校)を経て、東京の電気通信大を卒業し、就職先は日本電気(NEC)でした。しかし、太平洋戦争と同時に通信部隊員となり、台...
続きを読む -
なめこのパワー
2024/03/05健康歳時記粘り気が強く、歯応えがある「なめこ」。その性質から、漢字で「滑子」と書く。モエギダケ科の一種で、本来はブナの枯れた幹に群生するが、栽培技術が進んでお手頃価格の食材となった。栄養面に優れ、免疫力を上げるとされるベータグルカン、タンパク質の代...
続きを読む -

米アップルに制裁金2900億円 EU発表、市場競争を阻害
2024/03/04国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は4日、米アップルに制裁金約18億ユーロ(約2900億円)を科すと発表した。スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」のアプリ販売市場を巡り、支配的地位を乱用し音楽ストリーミング市場の競争...
続きを読む -
参院予算委、論戦のポイント
2024/03/04国内外ニュース 詳報参院予算委員会論戦のポイントは次の通り。 【自民派閥裏金事件】 辻元清美氏(立民)衆院政治倫理審査会では、出席者の説明に食い違いがあった。岸田文雄首相は真実を解明したいとの思いでなく、予算審議を強行するための通過儀礼にした。 ...
続きを読む -
刑事部長に久留米氏 サイバー戦略局を新設 県警人事
2024/03/04人事異動県警は4日、春の第1次人事異動を発表した。刑事部長に久留米英樹警備部長、宮崎北署長に迎修二生活安全部長が就き、13署のうち12署長が交代する。異動者は249人で、このうち定年などの退職は19人。発令は一部を除き3月18日付。 警視...
続きを読む -

延岡市がナーブネット運用開始 本格運用国内2例目
2024/03/04トピックnews延岡市は4日、災害時に衛星回線を活用して通信でき、平常時も使えるネットワークシステム(ナーブネット)の運用を開始した。本格運用は国内2例目。市内20カ所に基地局を設けWi―Fi環境を無料で提供し、平常時は市民や観光客らが使用。災害時は通信...
続きを読む -

初カツオ水揚げ始まる 一本釣り漁期到来宣言
2024/03/04トピックnews近海カツオ一本釣り漁獲量日本一の本県で、全国に先駆けて初カツオの水揚げが始まった。宮崎市中央卸売市場で4日、約14トンが競りにかけられ、宮崎魚市場の黒木祐幸常務が一本釣り漁期の到来を宣言した。 宣言は県内の水産関係者ら約20人が立...
続きを読む -

「第三の居場所」校内に 学校カフェ開設1年
2024/03/04トピックnews深刻化する薬の過剰摂取(オーバードーズ)問題の背景に若者たちの孤立感があると2月に連載したところ、「家庭や学校以外の第三の居場所が必要」と提案を受けた。電話の主は日向市を拠点に子ども支援を展開する一般社団法人「日向子ども研究所 絆」の三輪...
続きを読む -

天台宗、性加害で聞き取り調査 被害尼僧「住職の処分を」
2024/03/04国内外ニュース 主要四国地方の天台宗の寺で、14年間にわたり住職から性暴力を受けたと被害を公表した50代尼僧の叡敦さんが4日、天台宗による聞き取り調査を受けたと明らかにした。大津市内で記者会見を開き「壊れたカセットテープのように、受けた暴言が頭の中を回ってい...
続きを読む