-
「間(ま)」が違えばダメなのです
2024/03/02ことば巡礼川端誠 川端誠は「鳥の島」「落語絵本シリーズ」などの作品で知られる絵本作家。あるとき川端は、絵本を読むときの間の取り方がとてもうまい人に会う。すっかり感心し次に絵本の読み聞かせをしたとき、その人をまねてみた。ところが、子供たちの反応...
続きを読む -
イカナゴのくぎ煮
2024/03/02健康歳時記イカナゴは漢字で「玉筋魚」と書く。由来は「糸のように細長い小魚」という意味の中国語らしいが、実際にこの魚を指しているかどうかは不明だという。地域によって「小女子(コウナゴ)」、カマスの子という意味の「カマスゴ」などと呼ぶ。スズキ目イカナゴ...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 3月2日付
2024/03/02こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

宮崎市でAI乗り合いバス 宮交が実証実験
2024/03/02経済一般宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は1日、予約制の人工知能(AI)活用型オンデマンドバス「宮交のるーと」の実証実験を宮崎市の恒久・田吉地区(3平方キロ)で始めた。8月末までの半年間、定員9人のワンボックスワゴンを毎日午前10時~午後5時に運...
続きを読む -

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(39)長嶺薬局 1899年創業 西都市
2024/03/02経済企画医薬分業 県内先駆け 接客大切に 地域根差す 6月で創業125周年を迎える長嶺薬局(西都市)を今日に導いたのは3代目の長嶺三千夫。1989年に自費出版した「波乱の人生」で優良な薬局の条件として「安全で有効な医薬品を地域住民に適時適切...
続きを読む -

米、ガザに人道物資投下へ 数日中、食料不足が深刻化
2024/03/02国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領は1日、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザで、支援物資の投下を数日中に始めると発表した。戦闘休止を巡る交渉が進まない中、ガザでの食料不足が深刻化しており、緊急の対応が必要だと判...
続きを読む -

五ノ井さんに「勇気ある女性賞」 性被害告発、米国務省
2024/03/02国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国務省は1日、陸上自衛隊での性被害を実名で告発した元自衛官の五ノ井里奈さんに2024年の「世界の勇気ある女性賞」を贈ると発表した。日本人の受賞は9年ぶり2人目。 8日の国際女性デーを前に、ブリンケン国務長官とバイデ...
続きを読む -
3月3日の在宅医
2024/03/02休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2(50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内小...
続きを読む -
高木前国対委員長質疑要旨
2024/03/01国内外ニュース 詳報衆院政治倫理審査会での自民党・高木毅前国対委員長に対する質疑要旨は次の通り。 橘慶一郎氏(自民)なぜ政治資金パーティー収入の還流をやめることになったのか。 高木氏 2022年4月や8月に(派閥幹部の)会議があったと聞いているが、私...
続きを読む -
塩谷元文科相の質疑要旨
2024/03/01国内外ニュース 詳報衆院政治倫理審査会での塩谷立元文部科学相に対する質疑要旨は次の通り。 丹羽秀樹氏(自民)政治資金収支報告書に派閥の政治資金パーティーの裏金を記載した方が良いという話が、2022年に一時的にあったのではないか。 塩谷氏 23年8月か...
続きを読む