-

高千穂峡遊歩道、全面開放 台風14号被害、1年半ぶり復旧
2024/03/02県内一般ニュース2022年の台風14号で被害に遭い、一部区間の通行止めが続いていた高千穂町・高千穂峡の遊歩道(全長約1キロ)が1日、約1年半ぶりに全面開放された。待ちわびた多くの観光客が早速、散策を楽しんだ。 高千穂峡は台風に伴う大雨で五ケ瀬川が...
続きを読む -

国内屈指ハードコート 宮崎県庭球場改修イメージ公表
2024/03/02県内一般ニュース宮崎県は1日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場のハードコートへの改修イメージを明らかにした。高さ約13メートルの屋根を備えた屋内コート(6面)は敷地北側に整備。国際大会などで使用されている国内外の施設と同水準の素材を使用し、国内屈指のハ...
続きを読む -

県民所得240万9000円 21年度、4年ぶり増
2024/03/02県内一般ニュース2021年度の1人当たり宮崎県民所得は前年度比4・6%増の240万9千円で、4年ぶりに増加に転じたことが1日、宮崎県が公表した県民経済計算で分かった。新型コロナウイルス禍によりサービス関連消費で厳しい状況が続く中、スギ素材生産や民間工事、...
続きを読む -
県内新卒高校生求人2.41倍 1月、最高値更新
2024/03/02県内一般ニュース宮崎労働局は1日、3月卒業予定の県内高校生の求人倍率について、1月末時点で前年同月比0・23ポイント増の2・41倍だったと発表した。現行の統計が始まった1993年以降で最高だった前月から0・02ポイント上昇し、最高値を更新。同局は「人手不...
続きを読む -

高千穂峡で漁業“解禁” 早速釣り人、県外客も
2024/03/02県内一般ニュース県内有数の観光地、高千穂町・高千穂峡で1日漁業が”解禁”され、ボート乗り場近くには早速釣りを楽しむ人の姿があった。高千穂峡を巡っては五ケ瀬川水系の共同漁業権を持つ西臼杵漁業協同組合が、これまで控えていた漁業活動を同日から開始すると町に通知...
続きを読む -

「一戦必勝」飛躍誓う 野球独立Lサンシャインズが祈願
2024/03/02一般スポーツ野球独立リーグ・ヤマエグループ九州アジアリーグの宮崎サンシャインズは1日、宮崎市の宮崎神宮で必勝祈願を行った。選手や首脳陣ら約40人が参列し、2年目のシーズンに向け士気を高めた。 選手はユニホーム姿で臨み、神事で目標の「優勝」など...
続きを読む -

ロシア各地で追悼、128人拘束 当局、ナワリヌイ氏葬儀で
2024/03/02国内外ニュース 主要ロシアのプーチン政権と対立し服役中の刑務所で死亡した反政府活動家ナワリヌイ氏の葬儀が営まれた1日、モスクワや第2の都市サンクトペテルブルクなどロシア各地で市民による追悼の動きがあり、人権団体「OVDインフォ」によると19都市で計128人が...
続きを読む -

予算案、今夕に衆院通過 与野党合意、年度内成立へ
2024/03/02国内外ニュース 主要与野党は2日、2024年度予算案を衆院予算委員会と本会議で同日中に採決する日程で合意した。与党などの賛成多数で今夕にも衆院を通過し、参院に送付される。憲法の規定により、23年度内の成立が事実上確定した。これに先立つ衆院予算委集中審議では、...
続きを読む -

台湾カステラ/スイーツや(小林市)
2024/03/02スイーツスポットふわっと、しっとり食感 JR小林駅近く、2022年1月にオープンしたケーキ店「スイーツや」(小林市)。𠮷留毅(42)、裕(39)さん兄弟が営む。旬の果物を使った一品など、常時約20種類のスイーツが並ぶ。今回、紹介するのは「台湾カステ...
続きを読む -

あんかけ焼きそば/紫陽花(宮崎市)
2024/03/02麺客万来具だくさんのあんがとろり 1974(昭和49)年に初代・押川哲生さん(故人)が開業し、現在は2代目として長男の典生さん(50)が手がける食事処「紫陽花(あじさい)」(宮崎市)。先代からの味わいを受け継ぎ、開業時からの人気メニュー「あ...
続きを読む