-

漁船乗組員3人死亡 1人不明、青森・横浜沖
2024/02/29国内外ニュース 主要29日午後7時20分ごろ、青森県横浜町漁業協同組合から「ホタテ養殖漁船の乗組員4人が帰ってこない」と118番があった。青森海上保安部によると、午後9時ごろに横浜町沖で漂流していた男性3人が見つかり、死亡が確認された。残る男性1人を捜索して...
続きを読む -

パリ五輪選手村で完成式典 仏大統領「遺産の一つに」
2024/02/29国内外ニュース 主要【パリ共同】今夏のパリ五輪・パラリンピックで選手らが滞在する選手村が完成し、29日にパリ郊外で記念セレモニーが開かれた。マクロン大統領も出席し「選手村が美しくなり、人生も美しくなった。この大会の遺産の一つになる」と述べた。五輪期間中は選手...
続きを読む -

数理・データサイエンスコンペ 社会課題解決へ対策提案 宮崎大
2024/02/29トピックnewsデータ分析を活用し社会問題の解決策を競う宮崎大の「数理・データサイエンスコンペティション」は29日、宮崎市の同大学であった。教育学部、工学部の計3組の学生が「災害への意識」や「人口減少」などの課題に対し、アンケート結果を独自に分析して導き...
続きを読む -
二階派・武田事務総長の質疑要旨
2024/02/29国内外ニュース 詳報衆院政治倫理審査会での武田良太・自民党二階派事務総長に対する質疑要旨は次の通り。 中谷真一氏(自民)派閥代表の二階俊博元幹事長ではなく、武田氏が出席した理由は。 武田氏 二階氏は紛れもなく派閥の象徴だ。一切、事務や経理などに関わる...
続きを読む -
「高齢者や空き家多い」「子ども望む人に支援を」 年間企画「縮小社会」読者の声
2024/02/29トピックnews本紙で1月1日付から連載している「縮小社会 宮崎の未来図」ついて、LINE(ライン)を使って読者から疑問を募るSNS特報班で、意見や感想を募ったところ、地域で進む少子化を肌で感じ、将来に不安を感じている声などが届いた。県外への人口流出や人...
続きを読む -
岸田首相の質疑要旨
2024/02/29国内外ニュース 詳報衆院政治倫理審査会での岸田文雄首相に対する質疑要旨は次の通り。 鷲尾英一郎氏(自民) 議員も連帯責任を負う連座制についてどう考えるか。 首相 悪質な場面では会計責任者のみならず、政治家本人も責任を負う法改正が重要だ。今国会のうちに...
続きを読む -

陸上屋内練習施設が完成 県運動公園、6日から利用開始
2024/02/29トピックnews県教委は29日、宮崎市のひなた県総合運動公園に屋内練習施設が完成し、6日から運用を始めると発表した。5レーンの直線走路などを備え、悪天候時や夜間も利用できる。各種競技のトレーニングに活用することで、2027年に本県開催予定の国民スポーツ大...
続きを読む -

損保カルテル問題で132人処分 大手4社、社長ら報酬減
2024/02/29国内外ニュース 主要東京海上日動火災保険など損害保険大手4社は29日、企業保険のカルテル問題で、再発防止策を盛り込んだ業務改善計画書を金融庁に提出し、各社の社長ら幹部への社内処分を発表した。役員報酬の減額など処分を受けた幹部は4社で計132人と異例の規模にな...
続きを読む -

能登地震、住まい被害7万5千棟 避難1万1千人、断水継続
2024/02/29国内外ニュース 主要能登半島地震は3月1日で発生から2カ月。石川県の住宅被害は7万5421棟に上る。被害状況の確認が進み、1月末時点の4万6294棟から大きく増えた。2月末時点で県内の1万1449人が避難生活を送り、断水は約1万8880戸で続くが、仮設住宅の...
続きを読む -
二階派・武田事務総長の弁明要旨
2024/02/29国内外ニュース 詳報衆院政治倫理審査会での武田良太・自民党二階派事務総長の弁明要旨は次の通り。 多くの国民の政治不信を招いたことを、志帥会(二階派)を代表しておわび申し上げたい。 志帥会の収支報告書の作成は事務局で帳票などに基づいた客観的な収支額を会...
続きを読む