-

【宮崎国スポ・障スポ 近づく祭典 (3)】競技人生懸け挑む
2024/01/24県内特集「宮崎国スポがゴール。なければやめている」と言い切るのは、佐土原高教諭の青野靖希(29)。重量挙げで国体に9度出場し、毎回入賞。20代後半がピークとされる中、第一線としてぎりぎりの年齢で迎える地元開催に運命を感じている。 同校で競...
続きを読む -
能登半島地震 JMAT派遣の長嶺さん 支援の積み重ね重要
2024/01/24県内一般ニュース能登半島地震の被災地に県医師会から災害医療チーム(JMAT)として派遣され、医療支援に当たった宮崎市・市郡医師会病院の長嶺育弘医師(43)が23日、宮崎日日新聞の取材に応じた。18日までの5日間活動した石川県穴水町の被害の状況や課題、今回...
続きを読む -

宮崎県内、山沿い大雪恐れ
2024/01/24県内一般ニュース県内は23日、上空に流れ込んだ強い寒気の影響で、各地で冷え込んだ。高千穂町では夜にかけて降雪が強まり、中心部の棚田や民家の屋根などにうっすらと積もった。県内山沿いでは24日の昼前にかけて大雪となる恐れがあり、宮崎地方気象台は交通障害のほか...
続きを読む -

J1鹿島、春季キャンプで宮崎県入り
2024/01/24県内一般ニュース春季キャンプを宮崎市で行うサッカーJリーグ1部(J1)の鹿島アントラーズの選手とスタッフは23日、本県入りした。同市の宮崎ブーゲンビリア空港では市民らが出迎え、歓迎セレモニーを実施。選手らに日向夏ミカンなどの特産品を贈り激励した。 ...
続きを読む -

貿易赤字9・2兆円に半減 23年、輸出最大100兆円超
2024/01/24国内外ニュース 主要財務省が24日発表した2023年の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9兆2914億円の赤字だった。赤字は3年連続だが、赤字幅は前年と比べて54・3%縮小した。輸出額は半導体不足の緩和もあり自動車が増え...
続きを読む -

昇降停止、21府県で1万6千基 能登地震時のエレベーター
2024/01/24国内外ニュース 主要能登半島地震の影響により北陸から関東、近畿、中国地方など21府県で約1万6千基のエレベーターが停止し、計14件の閉じ込めが発生したことが24日、国土交通省などへの取材で分かった。広域の揺れに伴うインフラへの影響を示した形。大半は地震の揺れ...
続きを読む -

予備費1500億円決定へ 生活再建支援金の追加検討
2024/01/24国内外ニュース 主要岸田文雄首相は24日の衆院予算委員会で、能登半島地震の支援に関し、26日にも2023年度予算から1500億円規模の予備費支出を決定する方針を表明した。住宅が被災した世帯を対象にした最大300万円の被災者生活再建支援金を巡り、追加的な支援を...
続きを読む -

春闘始まる、中小企業波及が焦点 日本経済、好循環実現へ正念場
2024/01/24国内外ニュース 主要企業経営者と労働組合が賃金などの労働条件を巡って交渉する2024年の春闘が24日、事実上始まった。経団連は東京都内で「労使フォーラム」を開催。歴史的な物価高を上回る賃上げが中小企業に波及するかどうかが焦点だ。デフレで長期にわたり低迷した日...
続きを読む -

トランプ氏、共和党指名争い連勝 ヘイリー氏瀬戸際、撤退は否定
2024/01/24国内外ニュース 主要【マンチェスター(米東部ニューハンプシャー州)共同】11月の米大統領選の共和党候補指名争いで第2戦のニューハンプシャー州予備選が23日実施された。米主要メディアによると、トランプ前大統領(77)がヘイリー元国連大使(52)との一騎打ちを制...
続きを読む -
中間 哲郎(なかま・てつろう)氏
2024/01/24訃報元須木村助役。22日午後9時48分、肺炎のため宮崎市の病院で死去、92歳。小林市出身。自宅は小林市須木中原。葬儀・告別式は24日午前11時から小林市堤2971の6、宮内葬儀社上町斎場で。喪主は長男哲文(てつふみ)氏。 58年に須木...
続きを読む