-

大地に学ぶ(39) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/24シリーズ自分史ぼくは農業小学校一年生(2) 主人公はあなたです 第60回全国小・中学校作文コンクールで入選した春木崇志君(財光寺小6年)の作品「ぼくは農業小学校一年生」の紹介を続ける。 でも入学案内には「主人公はあなたです。あなたが汗を流...
続きを読む -

スウェーデンのNATO加盟承認 トルコ議会、法案可決
2024/01/24国内外ニュース 主要【イスタンブール共同】トルコ議会は23日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を承認する法案を可決した。トルコによる批准手続きが事実上完了。トルコの反対で大幅に遅れたスウェーデンの加盟は、実現へ大きく前進した。批准を終えていない...
続きを読む -

共和第2戦、トランプ氏優勢 追うヘイリー氏、正念場
2024/01/24国内外ニュース 主要【マンチェスター(米東部ニューハンプシャー州)共同】11月の米大統領選の共和党候補指名争いで、第2戦ニューハンプシャー州予備選の投票が23日続いた。初戦の中西部アイオワ州党員集会で圧勝したトランプ前大統領(77)が優勢で、追うヘイリー元国...
続きを読む -

アニメ部門に宮崎監督作品 第96回アカデミー賞候補
2024/01/23国内外ニュース 主要米映画芸術科学アカデミーは23日、第96回アカデミー賞の各賞候補作品を発表し、長編アニメーション賞部門に宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が選ばれた。最も注目される作品賞部門には、原爆開発者の葛藤を描いた映画「オッペンハイマー」(クリス...
続きを読む -

能登半島地震 JMAT派遣の長嶺さん 支援の積み重ね重要
2024/01/23トピックnews能登半島地震の被災地に県医師会から災害医療チーム(JMAT)として派遣され、医療支援に当たった宮崎市・市郡医師会病院の長嶺育弘医師(43)が23日、宮崎日日新聞の取材に応じた。18日までの5日間活動した石川県穴水町の被害の状況や課題、今回...
続きを読む -
自民党の中間報告要旨
2024/01/23国内外ニュース 詳報自民党の政治刷新本部が取りまとめた中間報告の要旨は次の通り。 【おわび】 政策集団の政治資金パーティーにおいて政治資金規正法違反の不透明、不適切な会計処理が指摘され、国民の厳しい目が向けられている。真摯に反省するとともに、深くおわ...
続きを読む -

県内冷え込み 五ケ瀬町鞍岡で氷点下3・4度
2024/01/23トピックnews県内は23日、上空に流れ込んだ強い寒気の影響で、各地で冷え込んだ。高千穂町では夜にかけて降雪が強まり、中心部の棚田や民家の屋根などにうっすらと積もった。県内山沿いでは24日の昼前にかけて大雪となる恐れがあり、宮崎地方気象台は交通障害のほか...
続きを読む -

離婚後の共同親権可能に、要綱案 法制審部会、付帯決議検討も
2024/01/23国内外ニュース 主要離婚後の共同親権導入を検討する法制審議会(法相の諮問機関)の部会が、今月末に最終取りまとめを目指す要綱案の概要が23日、関係者への取材で分かった。ドメスティックバイオレンス(DV)当事者らは「子どもの安全を守れない」と導入反対を訴えてきた...
続きを読む -

「のと鉄道」復旧で協議開始 国と自治体、JR西
2024/01/23国内外ニュース 主要能登半島地震で被災し、全区間で運休が続く石川県の第三セクター「のと鉄道」を巡り、国と沿線自治体、事業者が復旧計画の策定に向けた協議を始めた。復旧工事は、線路を保有するJR西日本が実施する。斉藤鉄夫国土交通相が23日の記者会見で明らかにした...
続きを読む -

中国、公用ビザ免除を要求 日本人への措置再開へ条件
2024/01/23国内外ニュース 主要【北京共同】中国が外交・公用旅券(パスポート)を所持する中国人に対する査証(ビザ)を免除するよう日本に求めたことが、23日分かった。日本人の中国短期滞在のビザ免除を再開するよう要求する日本に対し、「対等な措置」を主張してきた中国が、事実上...
続きを読む