-

名神立ち往生、19時間ぶり解消 滞留770台、予防措置実施せず
2024/01/25国内外ニュース 主要岐阜県関ケ原町の名神高速道路関ケ原インターチェンジ(IC)付近で起きた大雪による立ち往生は発生から約19時間たった25日午前4時ごろ、全面的に解消した。中日本高速道路のほか、災害派遣要請を受けた陸上自衛隊が除雪に当たった。車の滞留は24日...
続きを読む -

宝塚俳優の急死、阪急側が謝罪へ 遺族に、歌劇団のパワハラ認める
2024/01/24国内外ニュース 主要宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優の女性(25)が昨年9月に急死した問題で、歌劇団の親会社阪急阪神ホールディングス(HD)側が歌劇団関係者らのパワーハラスメントなどがあったことを認め、遺族側へ謝罪する意向を固めたことが24日、関係者への取材...
続きを読む -

震災・デフレ脱却「正念場」 首相、施政方針演説の原案判明
2024/01/24国内外ニュース 主要岸田文雄首相が30日の通常国会で行う施政方針演説の原案が判明した。能登半島地震、デフレ完全脱却、国際情勢への対応を挙げ「内外ともに正念場を迎えている」と位置付けた。物価高を上回る所得の実現を強調する。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件...
続きを読む -

ロシア軍の大型輸送機が墜落 ウクライナ捕虜ら74人死亡
2024/01/24国内外ニュース 主要ロシア国防省は24日、ウクライナ国境のロシア西部ベルゴロド州で、ロシア航空宇宙軍の大型輸送機イリューシン76が墜落したと明らかにした。タス通信などが伝えた。国防省によると、同機には捕虜交換のために移送中のウクライナの捕虜65人と同行者3人...
続きを読む -

山沿いで交通障害相次ぐ 県内寒波
2024/01/24トピックnewsこの冬一番の寒気が流れ込んだ県内は24日、山沿いを中心に積雪や路面凍結によるスリップ事故が相次いだ。高速バスの運休や道路の通行止め、臨時休校といった影響が出た。 小林市中心部ではうっすらと雪が積もり、踏み固められた雪により道路は所...
続きを読む -

県内厳しい冷え込み えびの、高千穂で積雪
2024/01/24トピックnews県内は24日、この冬一番の強い寒気が上空に流れ込んだ影響で、全域で厳しい寒さとなった。宮崎地方気象台によると、高千穂町やえびの市で2センチの積雪を観測した。25日朝も冷え込む見込みで、気象台は水道管の凍結や路面凍結による交通障害に注意を呼...
続きを読む -
衆参予算委論戦のポイント
2024/01/24国内外ニュース 詳報衆参予算委員会の能登半島地震に関する集中審議の論戦のポイントは次の通り。 【生活再建】 西田昭二氏(自民、衆院) 能登地域の産業は壊滅的な状況だ。 岸田文雄首相 被災地支援の政策パッケージに、農林水産業をはじめとす...
続きを読む -

応援の自治体職員は1000人超 ボランティア募集も
2024/01/24国内外ニュース 主要全国の自治体から派遣され、能登半島地震の被災地で活動中の応援職員の数は、1日当たり千人超で推移していることが24日、総務省集計で分かった。最新の23日時点では56都道府県市の1103人。2016年の熊本地震は最大約1400人で、今後120...
続きを読む -

新幹線、重り破損で架線垂れたか 停電・運休でJR東、38年使用
2024/01/24国内外ニュース 主要東北新幹線大宮—上野間で停電し、上越、北陸を含む広範囲で運休したトラブルで、JR東日本は24日、架線と重りをつなぐ部品が破損したと明らかにした。重りが外れて架線が垂れたところに列車が接触し、停電した可能性があるという。重りは1985年に大...
続きを読む -

石川の食文化で被災地応援 支援の輪広がり期待
2024/01/24トピックnews食べて、飲んで、エールを送ろう―。能登半島地震で甚大な被害を受けた被災地を応援しようと、石川県の郷土料理や日本酒などの食文化を通じた支援の動きが県内で広がっている。関係者は「微力でも、自分たちができることを通じて被災地の力になりたい」と一...
続きを読む